お金・保険 育休手当や育児休業給付金について、12月中に1回目の支給があると聞きましたが、具体的にはいつ頃でしょうか。また、2回目以降も同様の日に支給されるのでしょうか。 育休手当、育児休業給付金について。 11月28日以降、12月中に1度目の支給と いわれました。 この場合、12月中旬くらいですかね? また、2回目以降もだいたい同じ日にち での支給でしょうか? 最終更新:2024年12月5日 お気に入り 育児休業給付金 育休手当 はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳) コメント ママリ 11/28から申請がスタートするのでしょうね。 すぐに申請して、 最初は2週間ほどかかるイメージですが、 12月中なら12月末までにと捉えます。 それでもかなり早い支給でありがたいですね☺️ 12月5日 はじめてのママリ 2ヶ月に1回の支給なので〜 9月28日〜11月28日分の1回目が 12月に支給になるようなので😊 12月中と、思っておきます! ありがとうございます!! 12月5日 ママリ 本来は9/28〜11/27までの申請期間は、 11/28〜1/31までとなります。 ですので、 会社側の申請によっては、 2月上旬に1回目の場合もありえます。 ただ12月中と言ってくださっているなら、 本当に早く対応してくれていますね。 毎回同じタイミングではなくて、 上に書いた通り、 申請期間が2ヶ月強ありますので、場合によっては4ヶ月近く開く場合もあります。 12月5日 はじめてのママリ そうなんですね🤔 詳しくありがとうございます! 毎回対応は早くしてくれていると 思います! 気長に待つとします😊 ありがとうございます! 12月5日
はじめてのママリ
2ヶ月に1回の支給なので〜
9月28日〜11月28日分の1回目が
12月に支給になるようなので😊
12月中と、思っておきます!
ありがとうございます!!
ママリ
本来は9/28〜11/27までの申請期間は、
11/28〜1/31までとなります。
ですので、
会社側の申請によっては、
2月上旬に1回目の場合もありえます。
ただ12月中と言ってくださっているなら、
本当に早く対応してくれていますね。
毎回同じタイミングではなくて、
上に書いた通り、
申請期間が2ヶ月強ありますので、場合によっては4ヶ月近く開く場合もあります。
はじめてのママリ
そうなんですね🤔
詳しくありがとうございます!
毎回対応は早くしてくれていると
思います!
気長に待つとします😊
ありがとうございます!