
コメント

吉
私は完母です!ちなみにうちの子は離乳食めちゃくちゃ食べますよ☺︎
母乳量減らさないためには搾乳するしかないと思います!
一時期混合しようと試みたところ母乳を飲まなくなり...うちの子の場合免疫を強くしたかったため母乳一本の道を選びました!母乳だとやはり風邪など引きにくいようです🥺
混合なら誰でも上げられて自分が出かけてもミルクさえあればどうにでもなるので楽だなぁとは思います😌✨

はじめ
完母でしたが離乳食しっかり食べましたよ!私はあまりにも母乳の量がおおくて乳腺炎になる回数が酷くて辛いから母乳作られる量を減らしたくて少しずつ混合にしました!
母乳減るのが怖いなら私は母乳のみのままでもすごくいいと思いますが🙄💕
-
はじめてのママリ
母乳の量が多いのも大変ですよね🥹🥹
ちょっと人に預ける時間がとれたらいいなと思いつつ、授乳の時間がなくなってしまうのが寂しい気持ちで揺れてます🥹笑
混合にされたのは何ヶ月ごろでしたか?良ければ教えてください🥹- 12月4日
-
はじめ
1人目は7ヶ月ぐらいやったかなー?寝る前にだけミルクも追加していっぱい寝てもらう作戦でミルク始めました!
2人目はまさに上の子の時より預けたりすることもあると見越して早めに混合しました!多分3ヶ月とかかな??- 12月5日
-
はじめてのママリ
なるほどー🧐私も寝る前だけミルクが理想なので、試してみます!ありがとうございます🥰
- 12月5日

saku
二人とも母乳メインの混合です。今5ヶ月の子は夜にミルク1回、ほぼ完母でいけそうですが、よく寝てくれるし夫に預けることができるので、ミルクも続けてます。
先日わたしが腰や背中を痛めてしまい、授乳もキツかったのですが、ミルクでスキップできるのは良かったです。離乳食は本当にその子によります!上の子は離乳食は順調で、3歳頃から今も偏食です😂
ミルクを足せば、その分母乳はやはり減ってしまうそうです。母乳量減らさないためには、こまめに水分取る、休む、授乳と搾乳をする、ですかね。
-
はじめてのママリ
ミルクが必要な時、飲めるのはやっぱり大きいですよね🥹
離乳食はあんまり完母かどうかは関係ないのですね!しっかり休んで、母乳メインの混合になれるようにします!!ありがとうございます🥰- 12月5日
はじめてのママリ
教えてくださってありがとうございます🥹
母乳を飲まなくなったのは、乳頭混乱ってやつでしょうか??🧐
吉
乳頭混乱とミルクの方が飲みやすいって気づいた感じでした。。笑
出かけてて搾乳したものをよく飲ませていたのですが、哺乳瓶がいい!って時があり...
搾乳▶︎哺乳瓶で飲ませる。。。
があまりにも大変というかめんどくさすぎて...母乳一本で頑張ろうと決めました‼︎
はじめてのママリ
なるほどー、哺乳瓶にハマってしまうのですね🤣
悩ましいですが、もう少し様子みてみます!ありがとうございます🥰
吉
母乳へのこだわりが特になければ、圧倒的に母乳メインの混合が最強で、どちらにも慣れてくれるのであればなお最強だと思ってます🥺
ちなみに今(7ヶ月なんですが)粉ミルク完全拒否なので早めに混合できるならお勧めします😌✨
はじめてのママリ
どちらにも慣れてほしいですー🥹🥹
ミルクの味も忘れないように、ちょこちょこ飲ませてみたいと思います☝🏻