
体重増加について、食事後の体重変化や胎児の成長について心配ですか?食後の増加は一時的で、適切な栄養を摂取しているなら問題ないですよ。
お世話になってます(*^^*)
体重増加についての質問なんですが
例えばある日の夕飯でお腹いっぱい食べてその日の朝よりも+2kgとかになり就寝し、夜中のトイレとかで尿を出して次の日起きた時にまた昨日の朝の体重に戻った。とか、
そうなった場合私の体重はプラマイゼロだとしても胎児の体重はどんどん増えていく一方なのですか?(゜ロ゜)
一応お腹いっぱいに食べたとしても何かしらで(便や尿を出すや運動)で体重を前回の検診からキープはしてるんですが食べた直後だけはしっかり増えています(゜ロ゜)最近吐いたりとかは無いので栄養はいってるとおもうんですが、、
質問がわかりずらくてすみません💦赤ちゃんだけが大きくなりすぎてないかが不安で(;ω;)
- ♡(7歳)
コメント

maki
母親の体重が増えてなくても、
赤ちゃんの体重は 増えますよ😊⭐️
私も妊娠中、体重増えなかったことありましたが、
赤ちゃんの体重は しっかり増えてました!

ぴぃすけ
食べ物には水分もあるので食べた直後はそのままの重さが増えますが、時間経過で水分は腸で吸収されて汗や尿などでも排泄されるので『体重が増えた』とくくらなくていいと思います(*^^*)
赤ちゃんはお母さんの栄養をもらって育ちますが大人と違い、まだ臓器なども作っている最中ですし、赤ちゃんも羊水の中で排泄するのでカラダのサイズが大きくなりすぎてるわけではないです。
最近出産した友人がビッグベビーで4000gでしたが、そうそうそんなサイズにはなりません(笑)うちの子は39週で2920gでしたよ(*^^*)
-
♡
コメントありがとうございます!!
すごい納得しました!(*^^*)
確かに赤ちゃんも排泄してますもんね!- 5月4日
♡
コメントありがとうございます(*^^*)
ひたすら食べたいものを食べていながら頑張って体重増加をおさえてるので
赤ちゃんだけが大きくなっていないか不安なんですが私が食べすぎたことによって赤ちゃんが大きく成長し過ぎちゃう心配はしなくて大丈夫なんですかね?(;ω;)