
妊娠12週で凍結胚の保存について悩んでいます。自費での更新費用が高く、すべてを保存するべきか迷っています。妊娠が順調に進めば2人目は考えていません。意見を求めています。
凍結胚保存について
現在妊娠12週です。
まだこれからうまく出産までいけるかわからないので残っている凍結胚を更新しようと思うのですが妊娠したため自費になり1個36000円かかります。
みなさん写真の凍結胚すべて保存しますか?
命の選別をするのもよくないことですが、値段的にもと考えてしまいます。
今の妊娠がうまく出産までいったら2人目なのでもう次産むつもりはありません。
内容にご理解ある方のみ、コメントください🙇🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント

みぃ
1個ずつお金がかかるんですね💦
すごく悩みますね😭
でももう次はないとなると全て更新はしないと思います💦
選べるのであればCがついてる2つ、3AB、3BBを泣く泣く破棄にするかもしれないです😭
凍結胚をどうするか、本当に悩むし簡単には決められないですね😓
私も今年は延長するつもりですが、それ以降は破棄にすると思うので、決断する心の準備しておかないとなと思ってます😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭😭
1個ずつなんです😂
妊娠のタイミングが少し早くて保険で更新できずww
Cついてる方がいいんですか?無知すぎて😂
本当難しい選択です🥹
みぃ
Aが良くてCがついてるのはあまり良くないので、AAが1番いいグレード、CCが1番悪いグレードです!
上の書き方が悪かったですね💦
Cがついてる2つと3ABと3BBの4つを破棄するという意味です😓
私は妊娠したら自費で、してなかったら保険適用で更新できるのを知らなかったので、今回はギリギリ保険適用で更新できると病院から教えてもらってびっくりでした😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます🫶🫶わかりやすいです!
ギリギリ更新羨ましいです🤭
私も12月から更新月でしたが10月に妊娠がわかり😂散々できなかったのに😂😂