
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも偏食で、2歳の頃はイヤイヤ期もあって食べたことないものは絶対食べませんでした!3歳になってやっと1口食べてみるが出来るようになって少しずつ食べれるものが増えてきました!でもまだ全然ですが😅😅

はじめてのママリ🔰
4歳年中になってようやく1口チャレンジ出来るようになりました!
まだまだ食べれないの多いですが、5歳手前の今になって、あー成長したなー!て実感することが増えてきました😄
-
koa__z
4歳になってからだんだん治ってきたんですね😂娘が果物とか芋類しか食べない時もあって、3食全くな日もあって💦偏食すぎて貧血や低血糖とかで、癇癪酷くなったりとかありましたでしょうか😢??娘がそんな気がして…関係ないですかね😂笑?
- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
癇癪は普通にあります😂多少は影響するんでしょうが、、まぁ言うても食べてくれないもんは食べてくれないんで、もういっか、、て諦めの境地です笑
貧血は私も気になった時あって(顔が青白いことが何日かあった)、貧血検査したんですが異常なしでした!
あまりに気になるようなら、サプリとか鉄玉子?とか色々補うものもあるようなので、試してみても良いかもですね!- 12月4日
-
koa__z
ほんと、言うても食べてくれないですよね😂食べてって言うのもストレスですもんね🤣笑
癇癪とか夜泣きと鉄分が関係あるというのを聞いたことがあったので、もしかして関係あるのかと思ったんですが、やはり関係ないんですかね😂
鉄玉子気になります🥚✨鉄分最近全く意識してなかったので、少し補うようにしてみようと思います🥺✨- 12月5日
koa__z
3歳になってやっと偏食治っていくんですね😂偏食が原因で、低血糖や貧血でイライラしやすくなって癇癪起こしたりありましたでしょうか😢??最近、娘が朝起きづらかったり、午前中ボォーッときてて、そんな感じな気がしていて😢関係ないですかね🥺??笑
はじめてのママリ🔰
鉄分不足とか心配でしたが、癇癪起こすタイプは無かったです!!身体は小さめですが…😅💦
koa__z
偏食だと鉄分不足心配になりますよね😢やはり、癇癪とかイライラしやすくなるとかはあんまり関係ないんですかね😂最近偏食と癇癪が重なってる気がしたんですが、気のせいかもしれないです😂