
子どもを何人持つか悩んでいます。2人目の性別を考えた上で、3人目について意見を聞きたいです。月収や年収はどれくらい必要でしょうか。また、3人目以降は何歳で出産されましたか。
子どもの人数について
女の子希望で男の子を出産しました。
第二子は女の子だったら兄妹で可愛いなぁと思い、産み分けをしようか悩んでいます。
まだ2人目を妊娠さえしていませんが、女の子が1人いてくれたらなぁという思いから、気持ち的には3人目まではありかな?と現時点では思っています。
しかし現実問題、お金と年齢のことがあると思います。
しっかり考え2人目の性別も見た上で3人目を考えようと思うので、今のうちから皆さんのご意見をお聞きしたいです。
◎3人の子どもを育てていく上で、月収や年収はどれくらいあるといいのでしょうか?
◎また第一子を30歳で出産しています。3人目以降は何歳で出産されましたか?
- chi(生後4ヶ月)
コメント

ままり
月収や年収なんてあればあるほどいいですし、うちは私が働いていないのではたから見たら貧乏家族かもしれません
周りからもやんや言われましたがやっぱりお金って意外となんとかなるもんで特に気にもしませんでした
子供も習い事もしてますし行きたいとこには行くように、欲しいものはお金の価値を考えてから言うように教えてます
年齢についてですが私は27で1人目34で2人目、今フライング状態ですが35で陽性が出たところです
このまま妊娠が継続できた場合36歳で産む予定です
何事もなんとかなる精神でここまで来ました😂
人様から見たら無責任かもしれませんが自分たちが子供たちを大事にできればなんでもいいなって感じで過ごしてます

(女女男男)4兄弟♡ママ
◎あればあるにこしたことないですが、我が家は3人目が生まれた時は一馬力で650万くらいでした。
◎3人目は28歳で4人目は30歳で出産してます。
女の子かわいいですよね。
うちは女の子姉妹からの男の子兄弟ですが、
男の子2人は大変だなぁ。体力勝負だな💦と感じます。。
上女の子姉妹だけの時は体力もそうですが、穏やかでのんびり過ごしていた過去です。
-
chi
ママさんは専業主婦ですか?
若くしてママさんになられたのですね〜すごいです!年収も教えてくださりありがとうございます!
男の子女の子でも性格によりそうですね〜体力的な面で3人育てられるかはその時に考えてみます!- 12月5日
-
(女女男男)4兄弟♡ママ
去年から扶養内パートしてます!
- 12月5日
-
chi
教えてくださりありがとうございました!- 12月5日

ささみ
①うちは正社員共働きで周りよりかは少し多いと思います🍀*゜(地方在住)
私自身、出産まではフルタイムでしたが、復帰後は時短取りますので、産前よりは世帯収入は、少なくなります🥺
②3人目は31歳で産みました🙆♀️もうすぐ、32歳になります🧸ིྀ
上2人は25歳、26歳で産んでます👦🏻👦🏻
元々3人目出産するなら上の子が年長と決めてたので運良く授かれた感じです👶🏻ྀི
歳が近いなら同性の方が子ども同士は楽しいですが、やっぱり両性育ててみたいですよね👌🏻
-
chi
ご回答ありがとうございます!
①正規で時短勤務とのことですが、子育てや家事など周りに頼れる方はいらっしゃいますか?(実母や義理母など)
②母のわがままとは思いつつ女の子も育ててみたいなって思ってます。ただ産み分けも成果が出るとは思えなくて…産み分けせず運命に任せるべきかなぁとも思ってます。3人目が女の子のようですが、産み分けなどはされましたか?また元々3人目が欲しかったのか女の子を希望する気持ちがあっての3人目だったのかどちらでしょうか?失礼な質問でしたら申し訳ありません🙇♀️- 12月5日
-
ささみ
①義実家と近距離別居です!
子どもが体調不良で休まないといけない日に義母の仕事の休みが重なれば預かってもらってました🏠
フルタイムの時は残業の日にお迎えと子どものご飯をお願いしてました🍚
家事についてはほぼ自分と旦那で協力してやってます🙋♀️
旦那がカレンダーどおりの休み、私が不規則なシフト勤務だったので平日日中にまとめて家事をしてました💦
②3人目については元々3人いてもいいね、と夫婦で話してました👌🏻
真ん中の子が女の子がいい、妹がほしい!と強く言っていたので産み分けしてます🙆♀️
世間でよく言われているタイミングとピンクゼリーでの自己流です🎀通院はしていません!
私個人としては男の子でもよかったんですが、女の子も育てられたら楽しいだろうなって感じでした☺️- 12月5日
-
chi
正規だとどうしても助けてくれる人が身近にいないと難しいですよね😢
どちらでもいいという思いがあるなら産み分けしてもいいかもですね〜タイミングはやろうかと思ってて、ゼリーは妊娠率が下がるとよく聞くので迷ってました…どのくらいの妊活期間で妊娠されましたか?- 12月6日
-
ささみ
お返事遅くなってすみません😭
正規だとパパママ、祖父母それぞれ何らかの力添えがないと働きづらいのが現実です😭
こっちかなって希望があるならチャレンジしてみるのもありかと思います😊
ありがたいことにゼリー使用では1周期目での妊娠です👶🏻
最終タイミングは排卵日4日前(時間的には3日半前くらい)での妊娠でびっくりしました(⊙⊙)
ゼリー使用前に無理せず狙いすぎずで妊活した周期はなぜかダメでした😂- 12月8日
-
chi
それで妊娠されたということは女の子が生まれてくる運命だったようにも思いますね☺️チャレンジするのもありかなと思えました!ありがとうございます♡- 12月9日
chi
なんとかなる精神大事ですね!
考えてばかりいたら何もできないですもんね🙆♀️
私も旦那の仕事的に正規雇用は無理かなぁと思っていて、それでも3人のお子さんを育てられていることを知り、希望が見えてきました。ありがとうございます!