※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売のLDK16畳の家を購入するか迷っています。広さについて感じることや家具の配置について教えてください。

建売でLDK16畳、隣接する部屋無しの家を購入するか迷っています。
同じような広さのお家の方、狭さは感じてますか?
また、家具の配置など、どのようにされてますか?
ちなみに、こちらの家族構成は夫婦+年少の子ども1人の3人家族です。

コメント

ママリ

17.5畳のLDKです。
もうちょっと広ければな~とは正直思いますが普通に生活する分には狭すぎるってこともないです🙂
家具は140センチのダイニングテーブル、2.5人がけのソファ、150センチのテレビボード、おもちゃ収納の棚をいくつかって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます❣️
    狭すぎるってこともないって感じなんですね。
    追加の質問で申し訳ないのですが、お子さんの登園グッズなどはどこに収納されてますか?
    お二階の子供部屋か、リビングにするか悩んでいまして💦

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ

    鞄は玄関にフックつけて置き場作ってます。
    制服の上着は脱衣場の横に収納があって制服など着替え置いてるのでハンガーかけるところ作って置いてます🙂
    うち玄関が狭くて家全体的に収納が少なくてこんな感じになってます💦
    リビングの広さもですが、もっと収納あればよかったのにな~と思ってます🥲

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに玄関付近に収納があると使いやすいですよね😢
    限られたスペースの中でもいろいろ工夫されてて、参考になりました✨

    • 12月4日
ママリ

同じく建売で16畳のLDKですが、正直狭いなーと思います😭
4人がけのダイニングテーブルとソファを置いてますが、そこに棚や観葉植物を置くとごちゃごちゃしてるなと感じます💦
子供が熱を出した時に寝かせたり、おもちゃを置いたりするのに、隣接した部屋が欲しかったなと今更ながら思いますね💦
建売だったので選択肢は無かったですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    家具ないとあまりイメージ出来ないですが、いろいろ置くと狭く感じるんですね😢
    子どもが熱を出した時に寝かせたり…というのは全く頭になかったです😢
    ママリさんはお子さんが熱を出したときは、日中、お子さんはどこに寝てもらってますか?

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく見たら、お礼の言葉言い忘れてました💦
    すみません🙇
    詳しく教えてくださり、ありがとうございます!

    • 12月7日
まる

建売16畳LDKに住んでます😊
狭いといえば確かに狭いのかもしれません😅子供がまだ小さいので、おもちゃ収納・遊び場として隣接した部屋があればなぁと毎日思ってます(笑)リビングがおもちゃんで散乱するので😅でも子供がリビングで遊ぶ期間って短いと思うので、あと数年の我慢だなとは思っています😅

  • まる

    まる

    家具は160センチのダイニングテーブルとテレビボード、娘のおもちゃが少し置いていて最小限です😅

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます❣️
    確かにお子さんが大きくなったらリビングで遊んだりしなくなりますよね!
    他の方が、お子さんが風邪ひいたときに隣の部屋があればそこで寝かせられるのに…と言っていたのですが、Yさんはそういうときどうされてますか?

    • 12月7日
  • まる

    まる

    子供が風邪をひいたときは1階のリビングで終始寝かせてます🤧
    テレビの前にイブルをひいているのでそこで寝てます☺️

    • 12月7日