
コメント

初めてのママリ🔰
はじめまして!
1人目は砂町産婦人科で自然分娩、手出が20万程でした。
次が昭和大学江東豊洲病院で無痛分娩の予定で手出30万程の予定です。
お住いで通いやすさも変わりますし、希望する分娩スタイルにもよっても、選択肢は異なるので色々調べでられると良いと思います😊

初めてのママリ🔰
不妊治療のクリニックに通ってたので、そこから紹介状貰いました!
昭和大学なら病院も綺麗だし何かあっても安心かなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
大きい病院はやっぱり安心ですよね!ありがとうございます😊- 12月4日

まろん
昭和病院豊洲で第一子出産しました。第一子は無痛分娩できないとのことで、普通に経膣分娩予定でしたが、予定日超えたため誘発目的で入院となりました。が、3日経っても生まれず、色々あって緊急帝王切開、娘はNICU入室となりました😂最初から何があるかわからないので、Nがあるところがよくて、豊洲エリアは豊洲病院しかNがないので、即決しました。中央区まで行けば聖路加がありましたが、10ー12週?くらいでの分娩予約だったのでやめました。
結局帝王切開➕個室代➕新生児管理料で合わせて75万くらいでした。手出しが25万ですかね。
うちは34週まで近くのクリニックで診てもらい、それからは豊洲病院で管理してもらいましたよ〜!普通に紹介してもらえます!
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇♀️
とても参考になりました✨- 12月5日

ママリ
うちも昭和大です!
ほんとは砂町とか五の橋とかの食事が豪華なところに行きたかったのですが、ハイリスク妊婦のため念のために大学病院にしました。
ほかの方も書いていましたが途中までは近くのクリニックに通い、34週から昭和大学に通っていました。
私は分娩中に早剥になってしまい結果的に大学病院で本当によかったです。赤ちゃんも私も命拾いしました。
無痛分娩+個室+NICUで手出し42万円ほどでした。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
やはり何かあった時に安心ですね😮´-
お子様もお母様もご無事で良かったです!😊- 12月6日

40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
五の橋で出産経験ありです。
普通分娩で25万弱くらいの手出しでした(深夜出産)
ご飯も美味しく個室だしよかったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
初知りです❕
調べてみます、ありがとうございます😊- 12月7日
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます😊
実は昭和大学江東豊洲病院気になっていたのですが、紹介状は出してもらって通いましたか?