
キッチンの腰壁にコンセントの位置で迷っています。ティッシュニッチを設ける予定で、コンセントの配置を考えています。ホットプレートを使う予定ですが、どちらにコンセントを設置すれば良いか悩んでいます。アドバイスをいただけますか。
キッチン腰壁コンセント位置で迷ってます😂
キッチン横並びのダイニングです
キッチン腰壁の側面に添付のようにティッシュニッチ(ティッシュ・ウェットティッシュ確約、その他スペースで少しおけるもの置く感じ)を設ける予定です!
コンセントをニッチ側面に入れると
ニッチ幅:505mm×高さ:180mmとなり
コンセントボックスの厚みからニッチの右側は185mm必要と言われてます
なるべく中央に配置したい要望をかなえるとこんな感じで、でも完全に中央には配置できません。。。💦
コンセントをニッチから出して
腰壁の下の方(テーブル下イメージ)にやればニッチ幅:535mm×高さ:180mmにでき
ニッチの両サイド155mmで均一にでき中央に配置できます
コンセントの用途としてはホットプレートが主です
ホットプレートも現在持ってないのでどれだけ活用するかは不明ですが
たまに使う感じだと思います
近くのコンセントはキッチンの中(シンクとコンロの間)にコンセントあり、
スタディカウンターも近いのでスマホ等の充電はそっちでやります
皆さんならどうしますか?
ホットプレートテーブル下だと
コード引っかかったりする?でもテーブル上だとやたらコード余らないか?
など考えどちらにすればいいか迷ってこちらに相談しました🙇
今週中に決めないとでアドバイスいただけるとありがたいです
よろしくお願いします
- いぬねこ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
コンセントは下にしてニッチの左右幅が合うようにします!🙌
用途がホットプレートだけならほんとに使用頻度は限られてきますし、上でも下でもどっちでも不便はないと思います。
いぬねこ
ありがとうございます😊
ですよね!
左右幅、合わせた方がいいですよね^ - ^
たまにしか使わないコンセントで見た目がイマイチはもったいないですもんね😊
ありがとうございました❤️