※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

薬剤耐性菌が、体中のどこかから発見されたらもうその菌は一生、居続けるってことですよね?排出されることはないですよね?

薬剤耐性菌が、体中のどこかから発見されたらもうその菌は一生、居続けるってことですよね?
排出されることはないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

薬剤師です。

そんなことは無いと思いますよ!

薬剤耐性があるといっても、全ての薬に対して耐性がある訳ではなく、大抵何かしら効く薬はありますので、それで治療すれば治ります。
また、重症度にもよると思いますが、免疫が弱ってる方でなければ、自分で治すことも可能かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    そのうちいなくなることもありえるのでしょうか?
    今回おしっこするときに少しいたいということで、尿検査をして発覚しました😭でも反応する薬がかなり少なかったです😭
    抗生物質のんだからですよね、、
    親として最低なことをしました😭

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結果の写真も見ました!
    うちも風邪ひいた時に耳鼻科の方でよく検査しますが、大体どの風邪引いてもこんなもんですよ!😊
    調べてるうちの1/3くらいSで効きますし、試せる抗生物質まだまだあるので全然問題ないように感じました!

    そもそも抗生物質も、菌によって向き不向きもあるので、それも関係しそうです。

    また返信を見る限り、これまで抗生物質飲んだことを後悔されてるんですかね?

    薬剤耐性菌が産まれる流れとしては、菌に感染した時に「症状結構おさまったし、まだ薬残ってるけどやめよう〜」や、
    あまりにも飲み忘れが多すぎてまともに服薬できてないなど、
    中途半端な治療をすることで、本当ならあともう少しで倒せたはずの菌が生き残って、その薬について耐性がついていく…といった具合です。
    例えば風邪なら、この菌が咳や唾に乗って他の人にうつると、その人は同じ抗生物質使ってももう効かない…というようにして薬剤耐性菌が広まっていきます。

    ちゃんと効く抗生物質を毎日ちゃんと飲み切って、菌をやっつけられれば、それが耐性をつけて広まっていくことはないので問題ないです😊

    今まで抗生物質を子供に飲ませてたのが悪いのではないですよ!
    もうすでに世の中には耐性菌がうようよしてるので、風邪一つ引くだけで、その菌は何かしらの薬にはすでに耐性あると思います…笑
    悪いのは適当に服薬してきた先人達です🥹

    お子さんが膀胱炎とかですかね?
    しっかり検査で処方されたお薬飲んだら良くなると思いますよ😊
    早く良くなりますように🌱お大事にしてください☺️

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答し忘れてました!

    >そのうちいなくなることもありえるのでしょうか?
    については、
    どのレベルの「そのうち」「いなくなる」を言っているかにもよりますが、
    今おしっこするのが痛いとのことなので、今は免疫ですぐに対処できるよりも菌が多く、放置してもそのうち治るかもしれない一方、もっと痛くなったり悪化していきかねず、なによりお子さんがおしっこする時に不快でしょうから治療はした方がいいかと💡(医者じゃないし、診察した訳ではないので個人の意見ですが!医者の方針によってください)

    この後何かしら服薬してちゃんと治したら、菌はいなくなりますよ!😊

    イメージしやすいのは、風邪は極端な話、肺炎とかまで行けば治療が必要ですが、軽いものだと免疫でそのうち治りますよね💡
    風邪や肺炎の原因菌にも抗生物質に耐性があったりしますが、しばらくしたら治ります😆もちろん抗生物質使っても治ります。
    どちらもウイルスが体内からいなくなったということですね。

    (まさに今、うちも下の子が色んな薬に耐性あった風邪菌2種類同時にかかってますが、鼻水しかでてなくて軽いので抗生物質なしで治そうとしてる最中です。上の子は中耳炎までいってしまったので抗生物質飲んで治療中です。笑)

    人間にはそもそも色んな常在菌がいるので、そのなかにごく微量含まれてるのではとかの話になると、厳密な0になったかは分からないですが、少なくとも検査をしても出てこないレベルで少ないし、悪さもしないのでそこは気にしなくて大丈夫です🙆

    もしも抗生物質に抵抗があるようでしたら、膀胱炎は漢方で治すという選択肢もあります。
    もう何が効くか検査で分かってるので抗生物質使う方が効き目が早いし確実なので個人的には良さそうだとは思いますが。
    あとは繰り返しになってしまいますが医者の治療方針にもよりますね!

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなに詳しく説明してくれるママさんがいることにとてもびっくりと感動で本当にありがたいです🥲わたしも耐性菌が怖くて日数は守ってたし途中でやめることもしてこなかったのですが不要な抗生物質だったのかと昨日実は寝れませんでした😣←あと1回すみついたら一生体にいると思っていたので💦
    違う方から菌を貰うこともあるのですね💦そしたら防ぎきれないですもんね。。
    今回は尿道炎?と言われたのですが、2回目の尿検査では正常だったのでお薬はなしで様子見になりました。
    本当にありがとうございました🙏

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや、長々と読みにくくてすみません!

    子供のことで、しかも自分のせいでとか考えたら辛いし、そりゃ眠れなくなっちゃいますよね💦
    大丈夫なので安心してください☺️

    2回目の尿検査正常で良かったですね✨

    お大事に!😊

    • 12月3日