
広島市の保育園入園についての相談です。1歳4月入園希望で、両親がフルタイムですが、待機児童が多く厳しいと言われました。周囲の状況について教えてください。
広島市の保活について。
広島市西区住みで、両親フルタイム、加点はなしです。
1歳4月保育園入園希望で、第4希望まで記入して申し込みに行ったところ、厳しいかもしれないと役所の方に言われてしまいました😭
HP上の待機児童の多さにびっくりしつつも、Aランクだし、周りでも1歳で復帰してる人が多かったので、4つ書いておけばどれかには入れるだろうと思っていたのですが甘かったでしょうか??💦
広島市の方、どんな感じでしたか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

みい
今は佐伯区住みですが以前西区に住んでました🥹
子供1歳で申し込みましたが、待機になりした😔
佐伯区に引っ越して、申し込みしましたが、3歳にならないと入れないです🥹
まれに2歳児でも空きがありますが、家から離れてたりします。。

みぃー
南区で上の子のときは1歳4月、フルタイムAランク、育休明け加点3点で第二希望に入所できました。
入れた園が大きいところなので、入りやすさはあったと思いますが。
第一希望の園は1歳児新規3人だったので無理でした。
1歳4月だと、0歳からの進級の子達もいるので、枠が多くない園もあります。園見学のときに、何人入所できる予定か聞きました。(1歳の定員と0歳の定員を聞いて引き算しても出ます。)
下の子はさらに兄弟加点(4点)があるので入れるとは思っていますが、保育園を見ても同じ育休明けの人が多いので、第一子だとなかなか厳しい感じはします。
可能であれば、第8希望くらいまで書いてもいいかと思いますよ。めっちゃ入りたい!というやる気を見せるのも大事かもです!!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり第1子は厳しいのですね💦
最後はやる気を見せるのも大事かもですね😂- 12月3日

ままり
夫婦共にフルタイムで、尚且つ当時夫が夜勤のある職場で普通の人より勤務時間が長い状況で、上の子は0歳4月入園でしたが、それでも役所の方に例年同じランクの人でも落ちてる人がいると言われました🥲
上の子は入れましたが、0歳4月でも年によるのかなと、、
下の子は1歳4月入園で上の子がいる加点もあり、すんなり入れました。
が、1歳はほぼ0歳からの持ち上がりで、新しい枠もほぼ兄弟児で埋まるのかなと…💦
下の子のクラスで同じように1歳から入園した子はみんな兄弟児が在園してる子でした😭
役所の方にはどうしても入れたいならいずれ転園する覚悟で未満児しかないような小規模園を書いておくべきと言われました…
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
0歳4月でも厳しいのですね😳
1歳で第1子は難しそうですね😭- 12月4日

uki06mama
西区住みです。
第2子、4月1歳入園できました。
上の子と同じところに通わせたかったので第一希望しか書かなかったです😳
待機児童多かったですが、入れました!
0歳児からの持ち上がりが多いですが、それプラスで何人かは枠が広がると思うんですが💦うちの保育園は0歳児から1歳児の人数は倍ぐらいに増えてました😳
同じ保育園で、第一子の方でも4月1歳児クラス入れていた子いましたよ!
保育園にもよるとは思いますが💦希望園に入園できるといいですね😭
-
はじめてのママリ🔰
西区で第1子でも入れたとの情報、心強いです!
ありがとうございます!
入れることを祈るしかないです...😂- 12月4日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
1歳での入園、厳しいんですね😭
ちなみにみいさんはフルタイムでしたか?
みい
フルタイムで申し込み入れず、、🥹
退職し、今は扶養内で働いてます✨
子供は認可外保育園に入れてます。
はじめてのママリ🔰
フルタイムでも入れないのつらいですね😭
教えていただきありがとうございます✨️
認可外も検討してみます!