
コメント

はじめてのママリ🔰
観光なら、高千穂牧場なら、年末年始はイベントしてます。ベターですが、霧島神宮で初詣してから、すぐ近くの高千穂牧場で遊んでも良いかと。
平川動物公園は、29〜1日はお休みですが、おすすめです✨
水族館も、年末年始は営業中なのでおすすめです。

はづき🔰
天文館は毎年1/2が初商いの所が多く、元旦は天文館のアーケードは飲食店が閉まってる所も多いです。
仙巌園は毎年元旦から空いており、仙巌園の中にある飲食店で有名な両棒餅(じゃんぼもち)が私は好きでオススメです。
仙巌園出てちょっと海沿いにも有名な両棒餅もあるんですけど、歩くとなると少し遠いので、仙巌園の方がいいかなぁと思いました😊あと仙巌園近辺は元旦あたりはが大渋滞するので気をつけてください💦出て有名な両棒餅店に行くのにも入るのはいいんですけど、出るのは大変かと思います😅
指宿方面でしたら、元旦も空いている砂蒸し風呂が有名ですし、初日の出を見るのでしたら、長崎鼻から見ると開聞岳も見れていいですよ。
その長崎鼻から車で20分の所に枚聞(ひらきき)神社という神社があって参拝者は多いですけど、そこまで混まずに参拝できて、由緒ある神社なので、穴場として来られる方が多いです。
あとは晴れていれば池田湖や知覧の武家屋敷散策もどうかなあと思いました😊
アミュプラザ鹿児島、山形屋、マルヤガーデンは毎年元旦休みで、2日又は3日が初商いが多いのでもしそちらに行かれるなら気をつけて行かれて下さい😌
-
ゆー💓
コメントありがとうございます❣️
天文館は元旦は閉まっているところが多いのですね。
両棒餅初めて知りました👀調べてみたらめっちゃ美味しそうです😋ウチの両親も喜びそうです!
元旦は大渋滞ですね!教えていただき感謝します。
初日の出を見れる場所まで教えていただき嬉しいです😍
行きたいところが増えました❣️
厳選してみようと思います✨
たくさんの情報ありがとうございました😊- 12月4日
ゆー💓
コメントありがとうございます❣️
高千穂牧場楽しそうですね😊霧島に泊まる日があるので行ってみます!
年末年始に平川動物園も水族館もやってるなんですごいです👏子供がいるので候補に入れてみます❣️
教えていただきありがとうございました😊