
生後1ヶ月の男の子が授乳後に手足をジタバタさせ、呼吸が速くなることが心配です。夜中も眠りが浅く、泣かずに苦しそうにしています。
生後1ヶ月の男の子で、よく寝る子で助かっているのですが、授乳中はウトウト眠りにつき、そのままベットへ置くと
手足をジタバタして、フガフガと呼吸が速くなったり、「キュー」「ひゅー」と呼吸が変になったりして、しばらく寝入るのに大変そうです。
しばらくそんな状態が続いてやっと眠りにつくって感じです。
泣く訳でもなく、夜中も眠りが浅い時?そうなってて心配で起きてしまいます。
ゲップもしているし、あまりたくさん飲んでない時も起こるのでなんだろう?と心配している毎日です。
唸るというより、ジタバタして呼吸が変な感じです。
- いるか(生後5ヶ月)
コメント

ぷ🧸🫧
鼻詰まってるとかですかね……?
うちの子もぶずぶずしながら寝てます😌
でも苦しそうじゃないし寝れてるならいいやって……
心配なら動画撮って病院で観てもらいましょ!
いるか
鼻詰まりとかも無いみたいなんですけどね🤧
1ヶ月検診で助産師さんに相談したら、そのあと普通にしてるなら大丈夫だと思うと言われましたが、、😓
動画みせたら確実ですね👍!