※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

肺炎球菌の予防接種後、接種部位が赤く腫れています。痛みはあるものの元気で寝ていますが、明日以降病院に相談した方が良いでしょうか。

今日、肺炎球菌の予防接種4回目やりました。
副作用で腫れるのは理解してるんですが、接種部位も赤く円状に腫れていて、全く赤みも腫れもない普通の皮膚のところを挟んで少し離れた部分も赤く腫れてます。
説明下手ですみません💦
写真貼ります。見えにくいんですが、メインの腫れの部分の少し下にも赤くなってるところが見えるかなと。

痛がってはいますが、元気もあって今は寝れてるので大丈夫だとは思いますが、こういう場合明日以降病院に相談した方がいいですかね?

コメント

り

小児科で看護師していますが、肘を越えて腫れる、動かさない等なければ経過観察かなと
冷やしてもらってもいいので冷やすか
1歳さんだと5本一気に打ちましたか?
肺炎球菌のワクチンがここ一年で価数が増えたりしており、最初に打ってた時のものよりもより価数が増えてる可能性もあるので副作用としての出方が違うのかもしれないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    小児の看護師さん助かります💦
    いえ、2回に分けて打ったので昨日は肺炎球菌とヒブとインフル2回目を同時に打ちました。
    肘を越えてはなく痛がって見せてくれないですが動かせてはいます!朝になったら昨日のところ全体が繋がって広範囲赤く腫れてます(一応写真載せます)
    過去一かなり腫れてはいますが肘超えてないのでこのまま様子見で大丈夫ですかね?🥺

    • 12月3日
  • り

    同じ腕に2本打ちましたか?
    2本打ってるのなら腫れるかなと
    遊んでいて腕を使わないとかであれば受診検討かなと思います。
    打たれた位置が低めではあるのでその範囲の腫れなら冷やすでもいいかと

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちの腕は1本だけでした。
    肘まで赤いので明日病院行こうと思います!
    ありがとうございました💦

    • 12月4日