※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳前後で聴力検査を受けた方はいらっしゃいますか?最近、子どもが何度も聞き返すことが多く、耳の聞こえが不安です。聴力検査の内容について教えてください。

3歳前後で聴力検査をされたこと
ある方いらっしゃいますか?

最近、3歳がなんて言った?
と聞き返すことが多くて
耳の聞こえが不安です。

会話はできるので
聞こえてはいるのですが、
特定の音が聞こえにくいのか、
ただ、理解できなくて聞き返しているのか、
たまに全く反応しないこともあり
ただ集中してて聞こえなかっただけなのか

聴力検査って大人と同じで
いろんな高低音のピーって音が
聞こえたらボタンを押す!みたいな
やつですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

耳鼻科に耳掃除には定期的に行ってますかね?🤔
私も子供も耳垢が溜まってると聞こえにくくなるタイプです😅

そして、3歳児健診の聴力でひっかかりました。ボタンを押す感じではなく、耳後ろで手を擦って振り向くかって検査でした😊
もちろん、耳鼻科で耳掃除して貰ったら問題なくパスしました😅耳掃除にあまり行ってないようなら、まずは耳鼻科に連れて行くのをおすすめします!家庭ではきちんと耳垢取れないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘は耳垢とりは大好きで毎回綺麗と
    言われるので、
    そこは大丈夫だと思います。

    3歳児検診は、家庭でやるので
    ささやきや指スリスリするのは
    全て低音なので
    高音が聞き取りにくいのかな、
    と感じています😥

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💡
    再検査で耳鼻科行きましたが、家庭でやるのと同じ聴力検査でしたよ😊
    ボタンのはやりませんでした。

    心配なら耳鼻科に行くのが良いと思います。

    • 12月3日