
新車を注文した後、キャンセルは可能でしょうか。また、契約の仕組みやクーリングオフについても教えていただけますか。
新車発注後にキャンセルできますか?
本日ディーラーで新車を注文しましたが、色々悩むことが出てきたので、もう少し考えて決めたいと思うようになりました。
ディーラーでは発注書にiPadみたいな機械に名前を記入し、残価にしないと購入が出来ないような仕組みだったので残価のローンを申し込む登録をしました。こんなんで車が買えるのか?と思うほど以前より簡単できちんとした契約書ではなかったかと思うのですが、これは契約になりますか?
今の車の契約は捺印はせずで買える仕組みでしょうか😭
キャンセルは難しいですか?
あと車がクーリングオフの対象だという説明などはされませんでした。。自分が無知なのがダメだとおもうのですがそういった点もモヤモヤしています。😭
ご経験のある方、教えていただければ嬉しいです。
- おかめ納豆(1歳0ヶ月)
コメント

ミッフィー
明日朝一でディーラーに電話してみたらどうですか?
ちなみに車はクーリングオフできません💦

ママリ🔰
名前記入なら契約した可能性あります💦
今じゃ保険や車の購入などもiPadのようなものの記名であること多いので😅
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます!
最近は機械に記入したら契約になってしまうんですねー😭以前はいろんな書類にペンで記名したり、捺印したりしたのであっという間すぎてびっくりです。。あといろんな説明がなかったのでそこも不安なところです😭- 12月2日
おかめ納豆
コメントありがとうございます!
明日はディーラーが休みなんです😭
やっぱりクーリングオフできませんよね😭😭普通説明しますよね💦
ミッフィー
去年車を買ったときクーリングオフの説明はなかったです。
ただ注文書には書いてあってそれを全部確認した上で、署名捺印しましたよ!
おかめ納豆
そうなんですね👀
iPadに署名した後に、印刷した紙にはクーリングオフが出来ない件は書いてましたが、夫が書いているのを確認したかはわかりません😭💦