♡ちゃんまん♡
あたしの旦那は養育費を
払ってる側ですが…
中学生と小学生の子供がいて
年収700万で月に4万
ボーナスのときに25万元嫁に
払ってます。
養育費は旦那さんの年収に
よるので手取り15万で2万は
ちょっと厳しいかな?っと
思います💦
あたしの友達は手取り25万
あった元旦那から1万しか
もらえてません…
こればっかは旦那さんとの
話し合いが大切かと思います!
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
実はざっくり言ったので手取り14万です!笑ですよねー(;ω;)
そのお友達は家裁通されてますか?
話し合い。。ですよね(´・_・`)ありがとうございます😭
♡ちゃんまん♡
友達の元旦那はなにがなんでも
養育費払わないって言ってて
友達は最低でも2万は欲しい
って言い合いになり最終的に
家裁通してましたよ!
でも元旦那の生活を最優先に
考えられるらしいので無理のない
範囲の金額しか無理みたい
ですね💦
でも月に1万や2万じゃ
子供が大きくなってきたら
絶対に足らないですよね…💦
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
そうなんですねー
旦那もいやそうだけど、家裁通されるのがとりあえずいやみたいで、信用できんといったら、誓約書書くと自分からいってきたので😂
ですよねー。。厳しいなー話し合いの方が多くもらえますよね😂
たりませんよ!!
お金は大事ですね(;ω;)
ありがとうございます😭
♡ちゃんまん♡
誓約書じゃあてにならないので
公正証書作られたほうが
いいと思いますよ!!
そしたらもし養育費の支払いが
なかったら給料差し押さえとか
出来ますし!!
旦那さんとよく話し合って
養育費もらえるといいですね♪
頑張ってください!!
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
公正証書ってよくききます!
契約書も破られたらおわりだし。笑
公正証書ってどこで作れるのかな。。調べてみます(^o^)♡
ありがとうございます♡頑張ります!
ちゃんはな
離婚される方向になりそうなんですね…( ノД`)
うちの主人は元妻との間の子供2人に5万ちょっと払っています。1人約25000円です。
収入は手取り20万程の頃に計算していると思います。
養育費も決めた所で子供が20になるまでしっかり払ってくれる人なんてかなり少ないと思います。
きちんと取り決めて書面には残しておきましょう!家庭裁判所の判決書に養育費の取り決めがあれば、滞った時に家庭裁判所に訴えれば支払いを促す事ができます。
履行勧告→履行命令→強制執行という感じです。
相手の財産や銀行を差し押さえする事が可能です。
うちの主人が離婚して独身の頃に払えなかった時があって、こんな感じでやられたみたいです(笑)
今はしっかりと払っていますよ(¨̮)
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
まだわからないんですが。。
そういったことも視野にいれないとなって。
旦那がよくわかりません。私の我慢も限界に😂
手取り20万くらいでそのくらいなら旦那一万いかないんぢゃ…笑
子供のための義務なのに払わなくなるとか信じられん!けど20年は長いですよね(´・_・`)
差し押さえとかできるんですか??
絶対それはしたがいいですね。
家庭裁判所に相談するべきですね。。
ご主人やられちゃったんですか??笑
けどちゃんと払われてるんですね\(◡̈)/
ここは私もしっかりしないとなっておもいます。
やり直せるなら一番いいのですが、旦那が妊娠中に言われた言葉に傷つきひねくれまくりなんで、手のつけようがないです(;ω;)
stera
公正証書の作成は、家庭裁判所での決着と同じ効力があります。
公証役場で作れます!
最終的には2人でいかないと作れませんので、協力してくれるなら大丈夫かと思います!
養育費は算定表が調べると出てくるので参考にするといいと思います。あくまで、裁判になったら、の金額です。
調停でも参考にはすると思いますが絶対ではないかと…
ご自身に収入がなければ、高くなると思いますよ。
うちは元夫が投げやりな人だったので、仕事辞めてましたが4万で突き通しましたよ*\(^o^)/*笑
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
二人でですねー
たぶん大丈夫だとおもいます!
とりあえず家裁を通したくないみたいですが…二人の話だけだと(^◇^;)
なんかネットに出てますよね?
詳しく見てみます。
四万!そんだけもらえたらめっちゃいいです!
話し合いですか?
ちゃんはな
もう、ポテトヘッドさんがしっかりして進むしかないと思います!
確かに収入によりますが、やはり養育費は貰わないと、子供の為のお金ですし!!払って当たり前です!20年長くて当たり前!子供を育てるのには、かなりのお金がいるんです。たとえ少なくても助かりますよ。
差し押さえが出来るのは、家裁できちんと取り決めて残しておかないとです。
離婚するしない、まずはそこから調停で決めて養育費の取り決めも2人じゃ話にならないと思います!
家裁通されるのが嫌、誓約書書く。なんて一切信用したらダメですよ?逃げてる証拠じゃないですか!
本当にこれからの二人の事、子供の事を思うなら、そんな行動にはならないですよ。
離婚するんです。もう情も捨てて、やる事はしっかりやりましょう。それは子供の為です!!
頑張って下さい!!!
stera
ネットに出てます!
調べてください(*^^*)
話し合いというかあたしが一方的にというか?
慰謝料もそんな感じで決まりましたかね。
これだけで、と紙に書いて渡しました。で、払えるわけねーやん、とかぶーぶーいってましたけど、ぐちぐち文句言ってるだけなのでスルーしました。
何円にしろ、とか交渉もなかったですしねw
紙に要件を書いて、良ければ署名捺印してもらい、それを公証役場に持って行ってください。
で、公証人と打ち合わせというか、その内容について聞き取りされます。
また別日で日程を合わせ、旦那さんも一緒に行き、その場で内容を確認。
OKなら署名捺印、で完成です。
これがあれば、差し押さえも可能です。
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
ですね。いくらお金あっても足りないですもんね。
しっかりしないとですね(^◇^;)情も捨てて。
子供のために。ありがとうございます。頑張ります!
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
慰謝料も貰われたんですね。。
ブーブー言われたんですか😂うちの旦那もいいそうー貯金もなにもないので。笑
紙に書くでいいんですね。。
少し調べてはいたんですが。
もう少し調べてみます。ありがとうございます\(Ö)/
ちーあ
私も公正証書作って養育費もらいますよー!
ちなみに彼の収入は月々18万円、ボーナス2回で年収250万円ぐらいでした。それで養育費の算定表では2〜4万円でした。最初は調停を起こすつもりだったのですがそれでは欲しい金額がもらえないと分かったのでお互いで話し合いをして決めました。
1年くらいかかりましたよ!妊娠中から話し合ってましたから…。私の話を信じないので自分で弁護士に相談行って来い!って言うと素直に従ってくれました。そこで私の話にも嘘が無いことが分かり養育費は月々3万円、私が仕事復帰すれば2万円に減額という内容で合意しました。
なんせ生活状況が変われば養育費の減額ができることも知っていたので無駄にごねて話し合いが長引くのが嫌である程度で妥協しました。早く決着をつけて早く支払ってもらう方が少しでも得なのかな?と思いまして(*_*)
公正証書の内容はその細かな金額指定のことから始まり、支払い期限は20歳まで。しかし進学する場合は卒業する年の3月までとしました。その他、生活状況の変化などその都度話し合うという内容です。参考までに٩(ᐛ)
♡コーラ♡
旦那の浮気とモラハラと軽いDVで離婚しました。
私は月3万もらってます。
旦那がまだ就職して一年目だったので手取り13万しかなかったんですが、旦那にお互いの親の前で金額を決めさせました。
最初は見栄を張って4万とか言ってましたが、ちゃんと20歳まで払える金額にしてくれと頼み、3万になりました☻(家裁に頼まなくて良かったw)
最初は公正証書に残すつもりでしたが、ちゃんと払うからと言った言葉を信じて残しませんでした(子どもは可愛がっていたので)。
浮気等の私への慰謝料はなかったんですが、養育費は子どもの権利だと話していたので、いまの所離婚から9年程経ちますが滞りなく支払ってくれてます。
この9年、子どもはちょこちょこ旦那に会わせてるので、子どもは可愛い=ちゃんと払ってる、なのかな?
いまは手取りも25万くらいにはなってるみたいですが、養育費は変わらず3万、うちの出費等が重なり生活が厳しい時や、幼稚園小学校の入学時期は1〜2万増やしてもらってます。
その他、子どもがスイミング等の習い事に通いたいといった場合には、旦那にお願いさせて月謝は払ってもらってます。
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
コメントありがとうございます!
ちーあさん、養育費の額でもめてるみたいに言われてましたよね。
決まられたのならよかったです。
手取り18万でそのくらいですねー
うちの旦那どんだけ給料すくないんだ!!笑
話し合いが一番ですね(;ω;)
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
コメントありがとうございます。
素敵な。。というのもあれですがしっかりした元旦那さまですね。
それが当たり前なのかもしれないけどいまは払わない人も多いし。
やっぱり家裁通さなくて話し合いですよね(;ω;)
うちの旦那は。。信じてるけどやっぱり残した方がいい気がします。念のために。笑
すんなり話しが行けばいいんですが。。
ありがとうございます(^o^)
コメント