※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもが手術を受けるため、仕事を休むべきか悩んでいます。皆さんならどうされますか。

子どもが扁桃腺、アデノイド除去手術を受けるようになりました。

入院は1週間程度とのことです。
私は先月仕事を始めたばかりなのですが、手術日程は1月下旬から1週間です。
仕事は週3日、1日4時間の短時間の派遣です。

本当であれば1週間仕事を休んで付き添いをしたいのですが、さすがに仕事も休めないかなとも思ってます…

皆さんならどうしますか…?
•始めたばかりでも仕事を休む
•出勤日数を減らしてもらう
•仕事が終わったら付き添う

派遣前の面接?で極力出勤して欲しい(固定で出勤して欲しい)曜日が、まさしく手術日と退院日です…

いくら固定であっても、そこは流石に休ませてもらいたいと思ってるので他でなるべく迷惑をかけられないかなとも思っている感じです…

コメント

はじめてのママリ

手術日変更できるのであれば変更してもらいますが無理であれば仕事を休みます😣
年齢的にも付き添い入院にはならないんですか?

ママリん

今年の1月に長男が同じ手術しました。

同じく1週間の日程で私は仕事お休みもらって毎日朝から面会終了時間まで一緒にいました。
特に毎日必ず行かないとってわけではなかったですが、やっぱり子供のメンタル的な面では居てあげたいなという思いでした。

はじめてのママリ🔰

そこだけ出勤日を入れ替え出来ないか相談する。
無理なら手術日は休む。
退院日は病院に聞いてみて1日延ばしたり出来ないですか?

はじめてのママリ🔰

みなさん返信ありがとうございます!
やはり相談してみることにします!ありがとうございました✨