
転職活動がうまくいかず、20社に落ちて絶望しています。現在は生保営業から休職中で、営業が合わず在宅での仕事を探していますが、面接でも緊張してしまいます。子どもの療育や通院があり、フルタイムは難しい状況です。どうすれば仕事が見つかるでしょうか。
転職活動、まっっったく採用されません。
20社落ちました。つらすぎて、自分の価値のなさに絶望してます。
今月いっぱいで辞めるのに、一向に採用される気配もなくて焦ってしまいます。
現職は生保営業ですが、精神疾患になってしまい休職中です。
営業が絶望的に合わなくて人と話せなくなりました。
そのため在宅メインで応募してますが、面接でもしどろもどろ、言葉につまる、どもりまくりで、面接官も呆れてるように感じます、
それなのに面接官からも営業を勧められて訳わかんないです(応募したのは営業事務など)
どうしたら仕事見つかりますかね、子どもの療育とか通院とかあってフルタイムはできないです。
こんなんで仕事探すの間違ってるんでしょうか
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
条件を狭めれば狭めるほど、採用は難易度増しますね。
ゆるっと自由に希望の職種と条件で働いちゃお!は叶いません😭

はじめてのママリ🔰
転職活動大変ですよね😭
文面だけ見る限り、はじめてのママリさんのこれまでの経験やスキルが営業だったので、受けられてる営業事務のスキルとマッチしてないのでは?転職は新卒と違うの経験値をみられます。あなたの経験値からすると営業では?と勧められるのかなと察します。
営業事務って、社内調整などコミュニケーション能力を求められるので想像される「営業事務」像が募集と乖離してる可能性ないですか?20社ならまだまだ落ちまくってるって感じではないので、一度、転職エージェントとかにご相談されて、面接の壁打ちとかさせてもらったら良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすく教えていただきありがとうございます!
確かに、なんで営業から営業事務?と考えられますよね。
やっぱり採用されるなら営業で探すしかないのでしょうか…
本当に営業が苦手で、お客さんと話してると汗が止まらなかったり手が震えたり、言葉が出なかったりして苦痛でしかなかったので😖
転職エージェントも最初にいくつか利用したのですが、営業で精神疾患になってしまったこと、子どもが療育で週5のフルタイムで働けないことを伝えると、どこも紹介できる求人ないと言われて音沙汰なくなってしまいました😖- 12月2日

はじめてのママリ🔰
新卒で50社以上落ちたので子持ち中途20社は全然余裕に感じます🫣生保の営業は辛いとききますが、ルートセールスめちゃくちゃ楽ですよ…
営業事務や一般事務はあまり新規採用ないと聞きますね。事務でも企画や人事など企画系は人足りてないところ多いですよ!営業やっていたならできると思います。
-
はじめてのママリ🔰
50社以上も…確かに20社だとまだまだですね。もっとたくさん受けないとダメですね😖
ルートセールスは楽と私も聞いたことがあるのですが、本当に人と話すことが苦手で、過度に緊張したしまいどもったり、沈黙になったり、同じことを何度も話してしまったりで…こんな状態でもできますかね😭
企画や人事は足りてないところ多いのですね!そちらも探してみようと思います。
ありがとうございます!- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
50社落ちは私がポンコツだっただけなんですが😂私も話すの苦手ですが、注文貰えなそうで可哀想だからみたいな感じで注文もらってました😂全然商品もPRできないし、気の利いたことも言えずでしたが、何故か売上数億と同年代でトップの成績でした😂新規のない営業は本当に気持ち楽ですよ。売上もなんとなくで達成できるし‥ルートセールスと新規だと全然別の仕事と思っていいです。
自分のやりたいことや得意なことで再度受ける先を考えてみても良いのかなと思いました。営業だったということは裁量ある仕事がやりたいとか、自分で考えて働きたいとかだったんじゃないのかなと。それだと企画系の事務とても向いているきがしますー!- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
私も保険営業でそんな感じの時ありました😂トップの成績すごすぎます…!!新規がないとそんなに気持ちが違うんですね、なんとなくで達成できるというのもはじめてのママリ🔰さんのお人柄などもあると思いますが、私もなんとかやれそうなのかな?と少し前向きになれました🙂↕️
しかも保険だとみんなから嫌がられることとかも多くて、それが本当にきつかったので法人ルートセールスとかだと更に気持ち的にも違うのかなと思いました!
掘り下げて考えていただいてありがとうございます。自分で考えて働きたいのはその通りだと思うので、企画系の事務に向いていると言っていただけて嬉しいです!
改めて探し直してみます。本当にありがとうございます😊- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
それが、本当に憐れみで注文もらっていました笑。ほぼすべてのユーザーでそう思われていたので、チリツモで数億売上いってました😂おっしゃる通り法人や官公庁は注文も自分のお金ではないので、本当に全然違いますよ!とりあえず行くだけで注文もらえるって感じです。なのでほぼすべての営業が目標行く感じでした。門前払いとかされたことないです🥹はじめの仕事が保険は辛すぎると思います😭それで本当は営業向いてるのに無理になる人とかいそうで勿体ないです😭自分で考えて働きたいなら一般事務は逆に辛いと思います。短期間やりましたが、本当に無理でした😇決められたことを言われたとおりにやることに全くやりがいを感じられなくて🥹希望に合う職場で働いたほうが自分にとっても職場にとってもお互いにとってプラスだと思います!良いところが見つかりますように!
- 12月4日

はじめてのママリ
めちゃくちゃ分かります!
私も6月に転職したのですが、なかなか受かりませんでした🥲
子有り転職難しいですよね...
私もはじめ在宅で探してましたが、やっぱり在宅は倍率がすごいのか、応募しても面接前に他の人に決まってしまったり、選考に2週間もかかったり(しかも落ちる😂)で、数社で諦めました😂
私の場合職種で絞らず条件のみ(勤務形態、時間、通勤距離)で探して、今の職場になりました😂
-
はじめてのママリ🔰
子あり転職本当に難しいですよね😭
在宅私もたくさん応募してるんですが、本当に結果出るまで時間かかりますよね。しかも落ちるのめちゃくちゃわかります😂
条件のみで探されたとのことですが、実際にお仕事されてどうですか?
今の保険営業が給料とか退職金で決めて、仕事内容に後悔したので、お話聞けたら嬉しいです🙂↕️- 12月3日
-
はじめてのママリ
私は数社在宅の応募しただけですが、それでもこれは無理やなとすぐ感じて、早急に諦めました😂
前職が営業事務で、今は職種的には全く違う事務をしています!
でも面接時にも今いる事務員は皆未経験からスタートしているので大丈夫ですよーと言われ、実際入社すると事務作業自体は単純で、タイピングさえできればOKくらいでした🤣
私の条件としては、家から近い事と、勤務時間くらいだったので、何も不満なく働けています😊- 12月4日

しーちゃん
転活、私も行き詰まってます😭
元々の業界もありますが、私だと時間が合わない、安月給ばかりです、、
年齢もありますが、やはり経験がモノを言うのかなと、、
私の知り合い50歳男性は300社中書類通過20社、内定1社でそこに転職決めてました!
そのメンタルにぶったまげました🫣🤢😱🤣
あとは未経験とかだと介護系とかですかね、、
夜勤ありきになってしまいがちですが😭😭
保険営業だと、関連ある保険業界とかですかね。
保険もなかなか当たり外れありそうですが😅🥹
-
はじめてのママリ🔰
子育てしながらだと難しい業界なんですね😭
経験が大事なの今回の転職活動ですごく実感して、もっと早いうちに営業やめて違う職種に変えてたらよかったと後悔しかないです😖
300社も応募されたなんて!!すごいですね、、そのメンタルの強さ少し分けてほしいです😂
夜勤は子どもがクループになりやすかったり、旦那も遅くまで残業することもあったりで厳しくて😭
保険業界も、なにかいいところがあったらいいのですが🥹
もっと探してみます!- 12月3日
-
しーちゃん
周りの話を聞いていた限りですが、そう感じましたね💦
年齢もかなりあると思いますが、足りない業界は、50過ぎてても採用とか聞きますね!
本当、すごすぎますよね😂働きながらなので、1年半位かかったみたいですが、、
子供いてると、夫婦で時間の折り合いつけるの本当難しいですよね、、
今はパートでお探しですか?- 12月3日
はじめてのママリ🔰
条件を狭めずに、となるとやっぱり営業を続けるしかなさそうですね…。
営業が苦痛で精神疾患になって家族にかなり迷惑をかけたことから、営業は止められていたので違う職種がよかったのですが、営業も探してみようと思います😖