※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

息子におうむ返しで話しかけていましたが、赤ちゃん言葉が良くないと指摘されました。クーイングの際、他の方はどのようにコミュニケーションを取っていますか。

クーイングが始まったときから
息子に話しかけるときは、「うー」と言ったら
「うー」とおうむ返しで返していました。
(おうむ返しが良いとネットでみたのでそうしてました)

それをみた母に、赤ちゃん言葉は良くないよ。と言われました。
たしかに、赤ちゃん言葉で話しかけるのは良くないと言うのは聞いたことありますが、「まんま」や「くっく」などのことだと思っていました。

今、修正3ヶ月です。
クーイングしたとき、どのようにコミュニケーション取っていますか?
もし、同じようにおうむ返しでコミュニケーションを取っている方はいつ頃から普通に話しかけていましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なんであろうと反応するのが良いと思うので、オウム返しでも良いと思いますよ!
ただ大人の言葉を聞いて言葉を覚えていくので、うちはオウム返しをしつつ「どうしたのー?」「いっぱい喋れるねー!」「新しい言葉が言えたねー!」とか話しかけもしています😊

  • ゆき

    ゆき

    ご回答ありがとうございます!
    なるほど😮
    おうむ返ししてそのあと喋りかけるのは思いつきませんでした!
    やってみようと思います✨

    • 23時間前
さゆ

親子のコミュニケーション教室で、助産師さんに教わった時のメモがあるので、お役に立てれば嬉しいです☺️!

赤ちゃんの言葉を真似してコミュニケーション(おうむ返し)→ミラーリング
・クーイングの時期におすすめ
・赤ちゃんが自分が声や音を発せていることに気づく
・同じように返してあげることで、どんな声が出たか認識を促す&声を出すことに意味があると気づいてもらう
・声や音の出し方の練習

赤ちゃんの言葉に返事するように、「そうだね風が気持ちいいね」「黄色いお花だね」など、会話のようなコミュニケーション→マザーリング(母親語)
・バブリング(喃語)の時期におすすめ
・赤ちゃんが日本語に触れる
・赤ちゃんに会話や意思疎通を促す
・喋り(口や舌の使い方)の練習

=ミラーリングとマザーリングはそれぞれに意味があるので、赤ちゃんのテンションや時期によって使い分けるべし

? クーイングとバブリングの聴き分け方
クーイング 2ヶ月〜
・あー、うーなどの単純な音
・色んな声を出してみる(どのくらい大きい声が出るか?どのくらい長い音が出るか?など)

バブリング6ヶ月〜
・いわゆる「ばぶばぶ」。濁音を伴う
・よだれを飛ばしてみたりする

どの期間でも、ミラーリングもマザーリングも意味がある!
◎赤ちゃんが新しい音にチャレンジしたとき→バブリングでもミラーリングしてみる
◎忙しくてマザーリングが難しいとき→とりあえずミラーリングで十分なコミュニケーション
◎お外に出て機嫌がいいとき→クーイング期間でもマザーリングで話しかけて新たな刺激を!


助産師さんには、無駄や駄目なコミュニケーションなど存在しないので、たくさん声のやり取りをしてくださいと言われました☺️

  • ゆき

    ゆき

    ご回答ありがとうございます!
    ご丁寧にありがとうございます😭
    とてもわかりやすいです✨
    だめなコミュニケーションはないんですね。
    安心しました🥲
    参考にさせていただきます!

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

私は、「うん!」「そっか〜!」「お話上手だね〜!」「お風呂気持ちよかったね〜!」「楽しいね〜!」「今日はいいお天気だね〜!」などの言葉をかけてます🥰
育児本など読んだことがなく正しいコミュニケーション方法ではないのかもしれませんが、クーイング前後の場面に合わせて言葉をかけてます!

  • ゆき

    ゆき

    ご回答ありがとうございます!
    参考にさせていただきます😃

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

それくらいの時は「うーなの、お話上手だね」「今はうーの気分なんだね〜」みたいに子どもの発した言葉を入れながら会話ごっこしてました☺️

  • ゆき

    ゆき

    ご回答ありがとうございます!
    うーの気分なんだねって良いですね😊
    早速使ってみようと思います✨

    • 23時間前