保育園でリンゴ病が発生し、感染力や症状について不安があります。登園には書類が必要で、回復までの期間や妊婦への影響も気になります。
保育園のクラスでリンゴ病が出ました‥
感染力が強いらしいのですが、高熱や咳鼻水嘔吐など結構厄介ですか?💦
登園には書類が必要な病気ですよね。
何日くらい具合悪いのが続くのでしょうか‥
親になって初めてリンゴ病が身近に迫ってます💦
家に生後間もない赤ちゃんがいるので怖いです。
あれって、妊婦さんがなっても胎児に感染する可能性もあるんですね。
ただ頬がリンゴみたいに赤くなって可愛い病気‥な訳ありませんでした🍎💦
- はじめてのママリ🔰
りりり
何年か前に子供がりんご病にかかったことありますが風邪症状なかったような?
頬が真っ赤になり診断がつく感じでしたがその頃には感染力ないので登園も問題なかったです
k
うちの子は38 ℃いかない程度の熱が出たのみで機嫌も悪くなかったです🙂
熱自体は1〜2日程度
上の子は熱は出なかったです☆
ほっぺが赤くなりだしてからは感染力はほとんど無いみたいなので
熱が下がってから1日様子見て登園していいって病院の先生に言われました💡
感染力があるのはほっぺ等に発疹?がでる前で風邪症状みたいなものなので見分けるのは難しいと思います💦
新生児が感染しても気を張るような病気ではないと言われてるみたいですよ🙂
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただき、ありがとうございます😊
コメント