※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

未経験で在宅勤務のwebデザイナーは難しいと思います。illustratorやphotoshopを学ぶことは役立つでしょうか。事務職でこれらを使う仕事に転職したいのですが、経験者の方はいらっしゃいますか。DTPデザイナーやWEB関係の転職を希望していますが、残業や年齢が不安です。アドバイスをお願いします。

webデザイナーは、未経験在宅勤務は、厳しいですよね。

一歩踏み出すために、まずillustrator.photshopを習得しようと思いますが、この先役にたつと思いますが?
事務職でもよいので、illustrator.photoshopを使うような職に転職したいのですが、経験ある方いますか?

できれば、DTPデザイナーや、WEB関係で転職したかったのですが、残業も多いし年齢的にも無理そうなので。。

ご存じの方、アドバイスください。

コメント

ぬぬちゃん

出産までwebデザイナー、広告デザイナーをしておりました!
職名だけで中身はそんな立派なものではありませんでしたが……笑

というのも資格などが要らないので一言にデザイナーですと言ってもかなり質の差、仕事内容の差があります。

コロナ禍以降未経験で在宅のデザイナーさんもかなりたくさんいますしセンス次第でどんどんお仕事はやって行けると思います!
事務として就職したけどイラレ触れるってわかったら細々したデザイン仕事回された〜って話もよく聞くし
小さな会社であればかなり重宝されるスキルだと思います🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産まで、デザイナーの仕事してたんですね。
    未経験でも在宅でできるんですかね?小さな会社だと重宝されることもあるんですね!
    勉強しといて損はないですよね。

    イラレや、フォトショ仕事でさわり程度、やったことあるのですが民間資格とかととってみます!それからコーディングも習得考えてみます!

    • 12月2日