※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s chan
子育て・グッズ

卵黄がクリアできたら白身に移りますが、白身も耳かきから始めるのでしょうか。進め方について教えてください。また、白身は食べにくそうに見えるのですが、皆さんはどうやってあげていますか。

明後日卵黄一個クリアできたらひとまず卵黄チェック
終わります!!!!
白身に移るんですけど、白身も耳かき1から
始めるのでしょうか?
進め方を教えてください。

また卵黄もあまり好きじゃなさそうだったのですが白身ってより食べにくそうに見えるんですけど皆様どうやってあげていましたか?

コメント

みー

白身の方がアレルギー出やすいとも聞くので、最初は慎重に、小さじ1くらいまで行けたらもう重篤なアレルギーはないと判断して全卵で薄焼き卵→卵焼きみたいな感じで進めました!
卵白はかぼちゃに混ぜてカボチャサラダ風にしてました!

  • s chan

    s chan


    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    なるほど、アレルギーが出やすいから逆に少しでも食べれたら大丈夫なんです」☺️✨
    参考にさせてください✨かぼちゃ好きなのでそうしてみます!
    薄焼き卵って、薄く焼いた後、みじん切りみたいにしたら良いでしょうか??😭

    • 12月2日
deleted user

長男は事前に卵アレルギーがあることがわかっていたので、卵白は0.2gから始めました😊

カレーやそぼろ丼に混ぜて食べさせていました☺️

  • s chan

    s chan


    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    どのくらいずつ増やしていきましたか?また一個食べれるようになるまでしましたか?
    食べさせ方も教えてくださりありがとうございます✨

    • 12月2日