※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結乙
家族・旦那

義両親が離婚後、義父が義母の母のお墓参りを希望していますが、義父と一緒に行動するのが気がかりです。


義両親が三年ほど前に離婚してます。
かなり長い間会話がない関係だったそうです。

離婚する少し前に義母のお母さんがなくなっているんです。
それで義父がずっとお墓参りしたい、手を合わせたいと旦那や義兄に話してて

昨日も義兄にお正月誰か行くのか?とその話をしてて
(義母は他県に住んでます)

私たちは行く予定ですが、義父と一緒に行動するの嫌なんだけど
と思ってしまった

いや、その前に義母に聞けよ!とさらに思ってしまって

最初の頃は、なんで行きたいのかわからないなーと思ってましたが、
長く連れ添ったので、義母のお母さんのお墓参り行きたいのは自然なことなのかなー?と冷静になってます🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚したけど感謝してることを報告されたいのかなと思いました。
自力で行けるなら現地集合してもらうか、自力無理なら今回だけの約束で連れて行くかですかね。旦那さん次男さん?なので義兄が連れて行くのが筋な気はしますが😅田舎者の発想ですみません。
何にせよそこは実現させてあげないと、こんなこと言うの申し訳ないのですが、もし義父に何かあった時旦那さんや義兄さんは後悔しそうです。

  • 結乙

    結乙

    回答ありがとうございます😆

    感謝を報告!?なるほど、考えてなかったです🤣
    自分勝手な自己中、義父さんなんです🤣

    自力では行けるんですが、現地で、なーんも言わずに勝手に我が家がついてくるんですよね…それが嫌

    何かあったら後悔する、私が冷たい嫁過ぎますね🫣
    旦那に聞いてみます😄

    私としては、不仲な義母に断られると言う考えがないのが不思議なんです🤣

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫁はあくまで嫁なので、冷静になりますよね🤫
    義母に断られるの分かってるから息子たちにしか言わないんだと思うので、旦那さんが御兄弟と話し合うことだと思いますよ😌勝手についてこないでってのも踏まえてもらって。

    出来れば…巻き込まれないといいですね😅

    • 12月2日
  • 結乙

    結乙

    嫁は冷静でいなくてはいけませんね🤣

    旦那に後悔するかなー?と聞いたら、
    いや、俺行くなって言ってるんだけどさ

    との返事でした🤣
    それで義兄に後押ししてほしくて聞いていたのかもしれません🤣

    なので私は何も知らないふりをすることに決めました🤣
    ありがとうございます☺️

    • 12月2日