
産後の仕事復帰時期や車の有無についてお聞きしたいです。土日を家族と過ごしたい気持ちと、貯金や自由なお金が欲しいという悩みがあります。次の妊娠までの過ごし方に不安を感じています。
金銭的にあまり余裕のない方で、産後どのくらいからお仕事始めましたか?また自分の車は持ってますか?
妊娠と同時に仕事を辞めてしまい、でももう1人産みたいからあまり働きに出たくなくて仕事するなら土日どちらかか、内職を探そうと思ってますがそう簡単には行かないですよね🥹
土日は家族と過ごしたいし…。でも早く貯金したいのと自分が自由に使えるマネーが欲しい…💰
年齢的にシフトも自由で稼げる夜職やってる子は周りに結構いるけど、子どもや旦那に申し訳ないし絶対許して貰えない💦
お酒は大好きだけど煙草は苦手で🥹
1年後辺りに次の子をまた妊娠するまでの期間をどう過ごそうか不安になります😭
生活出来ない程でもないからやらなくてもいいのかなぁとか思いつつ、少しでも貯めたいし自分のお金が欲しいっていうのがあります。
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 2歳1ヶ月)

Haruki
3人目の子供を産んで
産後10ヶ月頃から
準夜勤のコンビニで
働きはじめました(^^)
夜の授乳が1〜2週間連続で
なくなったのを目安に
はじめましたね🙄
車は自分のあります!
その後 保育園に預けることができたので
昼と準夜勤のダブルワークしてます!

すぬ
上の子が5ヶ月、下の子は10ヶ月で保育園に入れました!
車は旦那と私で2台所有です。

はじめてのママリ🔰
育休中に生後3ヶ月から復帰するまでバイトしてました!
姉と同じバイト先で、私がバイトの時は姉に預けて、姉がバイトの時は姪っ子預かるって感じで協力してました🥹笑
-
はじめてのママリ🔰
↑車は一家に1台で旦那は仕事の車があるのでほぼ私が乗ってます!
- 12月2日

5児ママ
5人目出産後2ヶ月〜組み立て内職始めました☺️
現在もやってるので4年目になります。
自分専用車は一台あります🚙
コメント