※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも⭐️
住まい

新築の準備で、家電、家具、カーテンの優先順位について相談したいです。カーテンを先にするべきでしょうか。

新築の準備なんですが、

家電
家具
カーテン

だったら優先順位はどうですか?
①家電
②家具
③カーテン
カナと思ってるんですが、先にカーテンしといたほうがいいよ!とかありますか?

コメント

はじめてママリ

引っ越しの時期にもよりますが、今の時期はカーテン無いと寒いですし、外から丸見えなので私は、カーテンは引っ越し当日にはあるようにしていたいです!

はじめてのママリ🔰

購入する順番ですよね?
シャッターがもし無いならカーテン先に買った方が、外から見えなくて済みますね。

家具家電は住み始めるタイミングにもよりますが、まずは家電が無いと住めないのでカーテンの次は家電ですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優先順位というのは防犯面?それともインテリアコーディネートとしてでしょうか?

    シャッターありで、住む時に全部揃ってからなら順番はどれでも良いと思いますが、インテリアを考えながら揃えて行きたいなら、まずはカーテン、家具、家電の順番ですかね〜

    • 12月2日
はな

私ならカーテン優先です。
カーテンなしで荷物先に入れておいたりするの嫌なので!

すもも⭐️

みなさんありがとうございます!!

そして説明不足ですみません🥲🥲

2月ごろから新築に家具家電やカーテンをいれていくんですが、住むのは4月からです。
いまはもう引き渡しは終わってますが、空き家にしてます!

住む時には全部揃ってるようにはなってるんですが、何が優先かな?とおもいまして💦

いまはシャッターとか全部閉めてます!

3kidsママ

1.カーテン
2.家電
3.家具

にします✨例えばダイニングテーブルなくてもローテーブルがあればご飯は食べられますが、炊飯器やレンジがないと料理は大変ですし手間がかかるかなって思うので!カーテンは住み始めたらシャッターは開けますし、授乳以外にもお着替えの時やお昼寝の時、外から見えてしまったらお互いに気まずいと思うのでカーテン最優先にします✨

  • すもも⭐️

    すもも⭐️

    ありがとございます😭😭😭

    カーテンですね!!
    先にカーテンにします!!笑

    • 12月2日