
旦那さんが個人事業主で、収入があるのにお金が残らない状況に悩んでいます。金遣いが荒い旦那さんに対して、どう対処すれば良いかアドバイスを求めています。
旦那さんが個人事業主の奥さまいらっしゃいますか??
うちは建具設置系なんですが税理士さんとか雇ってないです。
確定申告はしっかりしてます。
が、旦那にお金を任せてる以上
年間売り上げが1500万あっても蓋を開けてみると財布に残ってないんです。大盤振る舞いなので人件費とか高めに出すし、道具も一流は最高峰を使うって1番グレード高いの買います。
浮気、賭け事は100%ないです。
ただ食い道楽、酒飲みです。外食が好きです。
口座も分けてるのに。どうしたらいいのでしょうか。
持ってると使う性分です。
ほんとは持たせたくないから、上手く取り上げたい、、
3人目も妊娠したのでこのままではダメだと思うのですが
金遣い荒い人を相手にどうしたらいいのか
知恵をお貸しいただけませんか?😢
- なな(妊娠27週目, 1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那が個人でやってます✋
うちの旦那もあればあるだけ使います。周りの分も出したがるし貯金なんて出来ないです😭
ある時本人から自分はあればあるだけ使ってしまうから管理して欲しいと言われたのでお小遣い制?のような感じで毎月渡してます。
付き合いもあるので多少多めになりますが🥹

はじめてのママリ🔰
売り上げっていくらかって関係ないですよ!
結局は所得なので。
売り上げ1億あります!って人も経費高すぎて赤字とかよくあります。
単に経費の割に売り上げが少ないんだと思いますよ。
-
なな
経費の割に売上が少ないか、売上に見合った経費の使い方ではないのかも知れないですね😓
- 12月2日

はじめてのママ🔰
売上1500だと人件費や経費で残らないので、年収のまちがえじゃないでしょうか?💦
-
なな
そんなに大規模な業態じゃないです😱1人親方ですし💦笑
- 12月2日
なな
自分から管理して渡して欲しい、、なんて素晴らしい旦那さんですね😢
うちの旦那は高齢になっていく先輩たちが辞めたら自分に仕事が増えるって思いこんで「金はもっと入ってくる」とか言ってます。。そんな保証どこにもないのに😓
ちなみにどのくらい渡してますか??私も多めに渡すにしたいなと思っているのでよかったら教えて下さい😢
はじめてのママリ🔰
本当にあればあるだけ使う人で義母からの助言もありました!💭
個人でしてる以上先の保証ないですよね🥹
うちもなので今のうちに貯めなきゃ!!です(笑)
月30です🫣
これが多いのか少ないのか分からないですがどうなんでしょう(>_<)?
うちはタバコとパチンコ好きでお酒は飲まないです!
忘年会シーズンになると足りないと言われるので🤣そうなったら追加で渡します💦