※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学校に入学するまで後1年ちょっと。共働きで教員です。授業参観、運動…

小学校に入学するまで後1年ちょっと。共働きで教員です。

授業参観、運動会など自分の子の行事と、教員としての自分の学校の行事が重なり子どもの行事に行けない先輩ママ先生を見て、今年度で退職を決意しました。

先輩ママさんにとっては、そんなことくらい、と思うかもしれませんが、私にとって自分の子供の行事に行けず、仕事に行かなくてはいけないというのは悲しくて仕方ありません。同じような理由で、育児が理由で教員を辞めた方いますか?
もちろん行事だけではなく、日々の多忙も大きな原因です。この仕事をしていて、家でも明るく元気に頑張れるママさんたちは尊敬しかないです。私は、学校では明るく振る舞うことができますが、家では充電が切れたようにへとへと。自分の子供の相手ができず、自分に余裕がないからか、子供にも叱ってばかり。

何のために仕事してるのかなって毎日です。

しかし、保育園は退園したくないので細々とパートの仕事を探す予定です!

コメント

ママリ

教員じゃなくて申し訳ないです。
(夫が教員です)

誰だって自分の子の行事は見たいですし、当たり前の感情だと思います!
今は教員不足の時代だし、子育てが落ち着いて、もし教員がやりたくなれば、戻ることもできそうですしね😊

しかし、家ではクタクタ、は、どの仕事でも同じかなぁとは思います🫢
事務職の私もクタクタです。笑

良い選択ができますように✨

はじめてのママリ🔰

教員ではないですが、公立保育士でした!
先輩方はお子さんの入園式や運動会など出られず、、
理解のある園長先生だと年間行事の日程を決める際に考慮できる部分は考慮して下さりましたが、もともと自分たちも子どもの行事に参加できないことを当たり前としていた世代の方々なので、難しいところもありました😣
そのような姿を見ていたこともあり、結婚したら続けるのは無理だなーと漠然と思いながら仕事してました😅
結局、夫が転勤有の仕事で産休・育休後に復帰できるか微妙だったので妊娠した年度末に退職しました。