
生後6か月の子供が母親をあまり見ず、声にも反応しないのは普通でしょうか。皆さんのお子さんはどうですか。
生後6か月になりたての子供についての質問です
生後6か月だと母親をどれくらいみるものでしょうか?
覗き込めば目が合い、笑ってくれるのですが、こちらをみようとしません。
隣にいても全然みようとしないです。
追視も途中までは追ってくるのに、途中から諦める?のかみなくなって、そのまま母親を探そうとしません。
6か月だとそんなものでしょうか?
また、声に対しての反応も鈍く声をかけても振り向くことがほとんどありません。ほとんどというより、ほぼなしです。
みなさんのお子さんはどんな感じでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのままり
上の子も下の子もかなり愛想良く常にニコニコしている子なので生後3ヶ月前後から名前を呼ぶと必ず周りにいる人誰が呼んだのかな?という感じで皆の顔を見て 、あなた呼んだの?と見てきます 。毎回目が少しでも合うと笑ってくれます 。隣にいるとガン見です 。遠くにあるおもちゃも見つけて取ろうとハイハイ頑張ってしようとしてます 。(後ろにハイハイはできて 、まだ前には少ししか出来ない状態です)そのうち興味持ってくれると思いますよ 。
コメント