
コメント

はじめてのママリ
県中で今年扁桃とアデノイド切除しました。
3歳ごろから睡眠中の無呼吸や日中の口呼吸が目立つようになりかかりつけの耳鼻科に罹った所、扁桃とアデノイド肥大がわかって紹介状を書いて貰いました。(紹介先の病院は選べました)
その後、改めて県中でも検査して、手術適応か確認して貰いました。うちの子は取った方が良い大きさだったので手術日決めて、術前検査→手術(付き添いで1週間)でした。
全身麻酔の手術なので不安でしたが、手術後に無呼吸や口呼吸もなくなり、本当に手術してよかったです!
参考になりましたら幸いです(*^^*)

はじめてのママリ
心配になりますよね💦
無呼吸になった時の動画を撮って耳鼻科で相談するとスムーズでしたよ
うちはほぼ毎日だったのと、無呼吸はない日でも呼吸が苦しそうでした(扁桃とアデノイドが肥大すると空気の通り道が塞がれてしまう為)
山形耳鼻咽喉科です
細いカメラで鼻からアデノイドの大きさ確認して下さいます
検査はきっとかかりつけの耳鼻科でも大丈夫だと思いますよ☺️
ただ他の耳鼻科でも診て貰ったのですが、そこでは手術する程では…様子見しましょうと言われたので、紹介状を書くかどうかは先生の見解にもよるかもしれないです
うろ覚えで申し訳ないのですが…日赤はあった気がします
-
はじめてのママリ
なるほど!
動画撮るの口で説明するより医師が判断しやすいですよね
昨日、耳鼻科でとりあえず点鼻薬をもらい様子見になりました
高熱のため、インフル、コロナの検査で鼻の粘膜をとるときに暴れて鼻から出血してしまい、娘はかなりのトラウマになったようで夜中に泣き叫んでました
アデノイドの検査できるかな😢
とても詳しくありがとうございました
これからの参考にさせてもらいます
また手術になるようなことがあれば教えてください🙇♀️- 12月3日
-
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます
あの検査大人でも痛いですもんね…
うちの子もインフルの検査とか毎回暴れてますよ😅
点鼻薬で落ち着くといいですね💓
もちろんです☺️- 12月3日
-
はじめてのママリ
少しだけ点鼻薬の効果が見られるようです
でもまだまだ苦しそうで💦
ありがとうございました^_^- 12月3日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます
もう少し質問させてください
娘も鼻水が出て体調が悪くなると夜中に無呼吸になることがあり心配しています
お子様は毎日のように無呼吸が見られましたか?
どちらの耳鼻科か差し支えなければ教えてください
また、手術可能な病院は県中以外はどちらになりますか?
よろしくお願いします🙇