
中古車契約時にシートバックテーブルをオプションで追加しましたが、必要性について悩んでいます。特に5歳以上のお子様の使い勝手について教えてください。
先日中古車をディーラーで契約してきました。
オプションで運転席と助手席背面に付けるシートバックテーブルをお願いしました。2つで工賃込みで4万です。
子供は9歳と5歳の子で、2人とも乗り物しやすい為子供が助手席に座ることもよくあります。
今になって、シートバックテーブル、いるかな?もしかして収納グッズを楽天等で購入してつけたほうがより便利だったかなと思い始めてしまいました。
シートバックテーブルの使い勝手いかがでしょうか?
特に5歳以上のお子様のいる方のご意見伺いたいです☺️
- はじめてのママリ🔰

さおり
長男間もなく6歳ですが、車内でマックよく食べるのでめちゃくちゃ重宝してます🙏
私もめちゃくちゃ使います😂
個人的には収納よりもテーブルの方がよく使ってますね💦

ペッパー
5歳の子はけっこう使います!
上の子は助手席が定位置なのと下の子はまだ小さくて使わないですがいずれ使うと思います😊
車内でおやつを食べるときや私が真ん中の席に座っていてちょっと何か起きたいときなど助かります✨
もう一台の車に買った後付けする布製のテーブルになるやつも持っていて、それでも十分使えますが元からついている方がしっかりしているので傾いたりしない安心感はあると思います。

はじめてのママリ🔰
車をどういう使い方するかにもよりそうですね。
うちはセカンドカーがTANKで、子ども3人(3歳6歳9歳)連れて病院とか買い物とか行くことがよくあって待ち時間とかにテーブル出してお絵かきしたり折り紙したりです😂そこでご飯食べたりジュース置いたりってことはほぼないかなー。ないよりは時間潰しになるのであると便利!って感じです👍✨
主人の車は3列シートのファミリーカーなので遠出することが多く。ご飯を車で済ますってこともなく。車で待っててーってこともなく。テーブルなしで困ったことないです!!なくて良かったです。

はじめてのママリ🔰
みなさまありがとうございました。大変参考になりました!
後付けのものより純正の方が傾いたりしないし安心感があるということで、純正テーブルの取り付けに前向きになれたのでペッパーさんをグッドアンサーにさせていただきました☺️
コメント