
2人目の子供を持つか悩んでいます。経済的・年齢的な不安がある一方で、凍結卵を廃棄する勇気がありません。皆さんはどうされますか。
ローンと年齢と2人目…
2人目を悩んでいます。以下の状況です。
住宅ローン:5500万 変動金利 0.4パーセント台
がん団信付 ペアローンで半々 残33年
他ローンなし
住宅:新築戸建(首都圏 都外)
年齢:夫婦とももうすぐ41歳
凍結卵:4つ(6年前のもの)
世帯年収:1300万(ほぼ半々)
仕事:公務員夫婦(薬剤師免許持ち)
定年まで働く予定です
所持金:4000万
車:1台
実家:車で15分位
1人でも十分幸せで愛おしいけど、もう1人いたら愛おしい存在がもう1人増えるのと、もともと私が子供好きより賑やかになる。一方で、もし障害を持って生まれてきたらもしくは私に出産で障害が残り働けなくなったら…とも思います。経済的、年齢的な不安がある一方で命である凍結卵をこのまま廃棄してしまう勇気がありません。このまま一人っ子で自由に行きたいところに遊びに行って過ごすという人生もいいですが、もしこの子を失ったら私が喪失感で生きて行けなくなるのが怖いです。。。
皆さん、上記の状況でしたらどうされますか?
ご意見頂きたいです。よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)

はじめてのママリ
欲しい気持ちがあるなら産む一択です!
うちは歳の差7つ開いちゃいましたけど今年下の子が生まれて幸せ2倍になりました🥹
でも不安な点、本当によくわかります。なのでうちはなにか見つかれば諦める前提で出生前診断してます。下の子は体外受精なんですが、不妊治療前にそこまで話し合って決めていました。
もちろん生まれてからわかる病気や障害もありますから絶対とは言えませんが💦
自分自身は元々無駄にいい保険かけてたのでそれ頼りで…産んでからもう少し安い保険に入り直してますが😅
ご実家が近いのはかなり強みだと思います!
コメント