
パートで働くことが好きですが、要領が悪くミスが多いため、サービス残業をしてしまいます。定時に帰れるようになりたいと思っていますが、難しいです。
同じような人いませんか?
パートですが、仕事が好きです。
働いている時間が、頭が「無」になれて、人とも関われて、時にはお喋りできて、それでお金もらえて、ありがとうって言い合えて、とても充実していると思うんです。
でも、私は要領が悪くてミスもちょこちょこあります。だから、タイムカード押した後もサービス残業して、自分のマイナス分をカバーしたくなってしまうんです。嫌々やってるのではなく、です。
ダメですよね、こんな働き方は。
自分の能力を上げて、定時に帰るのが一番ですよね。
それが出来たらいいのですが。。泣
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
似たような感じです🙋♀️
仕事自体が生活スタイルの一貫になってて、頭は無というか仕事に精一杯働いて気づいたらもう帰る時間!ていうのがあってます😂
自分のスキルアップにもなるし成長実感できるのが楽しいですよね👌✨
タイムカード押した後の残業は自分が辛いと感じてないなら自由だと思いますよ! ただ、タイムカード押した後の仕事分でもし何かさらにミスをした時その処理が後で面倒になるかもですが😅
私は働いた分はしっかり残業もらっていきます笑
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
そうですよね!充実しますよね✨
今日友達にこの話をしたら、他の人が「自分もやらないといけないのかな」って思うかもしれないって言われて、自己満だけではいけないなと思いました😭勤務時間内にしっかり働いて、終わったらすぐ帰るように頑張ってみます😂お金もちゃんと欲しいですよね、物価高ですし(笑)
はじめてのママリ
私も自分の仕事終わってたらよく周りを手伝って帰りますが、
時々その他の人もやらないといけなくなる話も出ますが、もしそうなっちゃうなら問題はそうなる職場の雰囲気だと思います🤔
さっさと一人で帰ったよなんて文句を言い出す人がいるかいないかの差だと思うんですよね😂
新人ちゃんとか若い子は自分の仕事終わってたら早く帰りな帰りなって帰らせてます🤔
あとはその人本人の性格もあると思いますし💦
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
たしかに…職場の雰囲気や皆さんの人柄で変わってきますよね。
私が皆さんより先に退勤時間が来てしまうので難しいですが、学生さん達には「帰っていいよー!」って言ってあげたいですね🥹
あ、でも学生さんは何も言わなくてもきっちり時間で帰って行きますが😂