
1歳2ヶ月の娘が髪を結んでもすぐに取ってしまいます。取れにくい方法や工夫があれば教えてください。
1歳過ぎの子が髪の毛結んでもすぐ取っちゃうのは仕方ないですか?😂
すぐ取らないようになにか工夫していることがあったら教えてください😂
1歳2ヶ月の娘がまだ薄毛だけど前髪が伸びてきて、目にかかっちゃうのでちょんまげみたいに結ぶんですが、秒で取っちゃいます😫
気を取られてる間に結んでも30分以内には絶対取っちゃうし、こないだはベビーカーに乗せて買い物してるうちに取っちゃっててそのゴムを口に入れてたので、怖くて見てるところでしか結べません😓
普通のゴムだと本当にすぐ取っちゃうので、取れにくそうなシリコンゴムでもやってみましたがそれも取っちゃうし、くるりんぱしたら取れないかな?と思いましたが薄毛なのでくるりんぱができませんでした😂
ヘアピンもすぐ取って投げ捨てるので意味なしでした😅
もしこんな風にしたら取らなかったよ!とかあれば教えてください😂
- みぃ(妊娠21週目, 1歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

m🍏
慣れですね😂😂
うちも下の子長くてくくってますが、1歳前からずーっとくくってたので1歳過ぎた頃にはくくるのが普通になり取れたらくくってと持ってきます👶🏻
ほんとに慣れでしかないです🤣
毎日くくって慣れさせるしか🥹

メル
くるりんぱ出来たら簡単には取れなくなるとは思いますが、まだ毛の量足りなかったんですね💦それならヘアバンドで前髪あげちゃうのとかはどうですか?
うちは、毎日くくってたら慣れて触らなくなったので、とりあえず今の時期なら括ってお出かけの時は触りにくいように帽子も被せちゃうとか!
-
みぃ
回答ありがとうございます!
ヘアバンドも取っちゃうので、とりあえず毎日結んで慣れてくれるのを待ちます😂
毛量が増えたらくるりんぱもやってみます!!- 12月2日
みぃ
回答ありがとうございます!
やっぱり慣れるしかないんですね😂
地道に結んで慣れてくれるのを待ちます😂