※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の餅つきでエプロンを持参しますが、どのタイプが良いでしょうか。レース付きのエプロンは避けた方が良いでしょうか。

保育園で餅つきがあり子供用エプロンと三角巾を持参するのですが、エプロンは
①紐で縛るタイプ
②マジックテープ
③紐の部分にゴムが入っていて被るタイプ

皆さんならどれを選びますか?

娘はプリンセスにハマっているのですがプリンセスのエプロンを探しているとフリフリのレースが着いたタイプばかりです💦
レースの服は着せてこないでくださいと保育園側から指示があるのでエプロンにレース着いているのもやめた方が良いでしょうか?

コメント

☺︎

被ったらいいだけのやつにしました!

はじめてのママリ🔰

1人で着れるようにゴムがはいってるのにします!

すそに多少フリルがあるくらいならいいかなと思いますが、保育園からそう言われているならレースのエプロンはやめます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三角巾ももちろんかぶるだけのです!

    • 12月1日
ママリ

ありがとうございます!
1人で着れるゴム入りの物を購入してみようと思います✨️