※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

世帯年収800万以下の方に、子どもの習い事費用について教えていただきたいです。具体的には、世帯年収、子どもの人数、月の金額を知りたいです。私の家は世帯年収700万で、長男と双子の通信教育に月2万円かかっています。今後の習い事について悩んでいます。

世帯年収800万以下の方、お子さんの習い事費全員分で月にいくらくらいかかってますか?

世帯年収、子供の人数、金額教えてください。

我が家は今年は世帯年収700ちょっとで長男3つ、双子に通信教育はじめて2万月にかかるように…正直かけすぎな気もします…
これから双子の習い事も増えるし長男の習い事を何か削りたいです😭

コメント

deleted user

①一馬力で750万
②一人っ子
③1.7万です!
通信教育と幼児教室ですね☺️

  • ママリ

    ママリ

    幼児教室高いんですね😳
    ありがとうございます♪

    • 12月2日
もりぞう

①夫800私パート100
②一人っ子
③約2万
スイミングと、英語です!!
(教材費で、最初に100万弱払ってます)

これからピアノか体操をやらせたいなーと思いつつ、送迎や娘の体力を考えて検討しています🤔

双子ちゃん含む3兄弟だと習い事費だけですごいことになりそうですね😭😭💦💦💦

  • ママリ

    ママリ

    英語はディズニーですか?
    うちも中古で買いましたが眠ってます😭
    出費やばいです💦1人1つが限界かなって😭

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

旦那600 私150〜200程ですが、上の子がスイミング始めたばかりで8000円です。
ちなみに超田舎です。
都心の方になると、やはり習い事にかけるお金アップなイメージです。

本当はもっとかけたほうがいいのでしょうが、下の子がいずれピアノとか一緒にスイミングとか考えたら、時間管理も含めてそんなにたくさんさせられない気がしてます。

双子ちゃんいると、これから習い事一つにしても倍のお金がかかりますもんね💦

  • ママリ

    ママリ

    私も田舎です😀
    受験も何もしないのに学研とかもったいないんですが家だと全然出来るようにならなくて💦
    1人1つが精一杯かなって思います😭
    とりあえず体操は安いので体操と通信教育だけやらせてスイミングは小学校入るタイミングで双子はいいかなって💦

    • 12月2日