

せぶん
本当に個人差ありますし、気にしすぎず、もし遅れがあっても
その子の個性と思い受け止めてあげて欲しいです。
トレトレは全然焦らないでください。これもいつかオムツ取れますし。
実際、毎日子供たちと一緒にいてると気になるのも分かります。
保育補助の仕事していますが、グレーゾーンの子や明らかに発達障害の子いますが、それぞれの個性でとても可愛いですよ。
せぶん
本当に個人差ありますし、気にしすぎず、もし遅れがあっても
その子の個性と思い受け止めてあげて欲しいです。
トレトレは全然焦らないでください。これもいつかオムツ取れますし。
実際、毎日子供たちと一緒にいてると気になるのも分かります。
保育補助の仕事していますが、グレーゾーンの子や明らかに発達障害の子いますが、それぞれの個性でとても可愛いですよ。
「発達」に関する質問
何かちょっとする事が遅れてると発達かな発達かなって、、赤ちゃんに失礼。気分悪くなる。 なんでやらないんだろう、できないんだろうって思うのはわかるけど、定型、発達、って何かに当てはめないと落ち着かないのかな…
ちょうど生後5ヶ月になった頃ですが 名前を呼んでも振り返らないことが多いです。 また声をあげて笑うことは一日一回あるかないかです。 抱っこしてもそっぽむいて目が合わないなーとなることが多いです。 なにか発達に問…
もうすぐ3歳男児、保育園でトラブルに遭ってないか気になります。 今までしっかりくっついてたズボンとカバンのワッペン計4つがひきちぎられていました。 バスから降りるとなぜかニコニコでギリギリくっついてるズボンの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント