※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

発達の遅れが気になり、上の子は歩き始めるのが一歳半でした。下の子もまだ寝返りができず、トイレトレーニングも進んでいません。どうしたら良いでしょうか。

発達の遅れについて気にするの疲れました、、
上の子も寝返りまでは順調にだったのですが、その後の発達全て遅く、歩き出したのは一歳半
毎日検索したり、ここで質問させてもらったり、異常がないか気にする日々
そして下の子も6ヶ月になったのにまだ寝返りしない
上の子もトイトレまだだし、できないことばかり気になってしょうがない

コメント

せぶん

本当に個人差ありますし、気にしすぎず、もし遅れがあっても
その子の個性と思い受け止めてあげて欲しいです。

トレトレは全然焦らないでください。これもいつかオムツ取れますし。

実際、毎日子供たちと一緒にいてると気になるのも分かります。

保育補助の仕事していますが、グレーゾーンの子や明らかに発達障害の子いますが、それぞれの個性でとても可愛いですよ。