※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

七五三やお宮参りの際に着物を着るかどうか、皆さんの意見をお聞きしたいです。着物を着ない理由も教えてください。私の周りでは着物を着ている人が少ないと感じています。完母の方は授乳の関係で着物を避けることもあるのでしょうか。

七五三やお宮参りの時、自分が着物を着るのですが、
皆さん着物は着てますか🥹?
いいね!で教えてください🙆

また、着物を着ない理由とかもあれば
コメントで教えてください☺️

今日の神社には、私しか着物が居なかったので
皆さん着ないのかな?と思いまして…

ちなみに完母ですが、ミルクも飲めるようにはしてるので
七五三やお宮参りの前後はミルク1回飲ませてます◎
完母の方は着物着てしまうと授乳出来なくなるから…
とかそういった理由もあるのかな🤔?

コメント

りり

着物、着たよ〜!!!

りり

着物、着なかったよ〜!!!

deleted user

お宮参りはどうせ短時間なので着なくていいと思ってました😂授乳の問題も多少はありますね。

私は着るなら借りないといけないし着付けも頼まないといけないので、七五三や入園入学などは毎回着物じゃなくていいかなぁと思ってて、どこかのタイミングで1回くらい着れたらいいなぁと思ってたので、今年3人同時に七五三+出張撮影をしたので私も着物を着ました。

うちがいつも行く神社も母親の和装はかなり少ないです。

  • りり

    りり


    なるほど…!
    授乳問題はやっぱりありますよね💦

    確かに着物一式持ってないとなると借りなきゃですし、お金も掛かりますもんね🥲
    私も毎回出張撮影をお願いしてるので着物着ますが、事前にスタジオで撮ってお参りだけだったら着物着なさそうですね😂

    やっぱり和装少ないですよね😭
    同じ感じですね✨

    • 12月2日
はじめてのママリ

カメラマンをお願いしてなくて自分で撮影してたので、アングル的にこっちが地面に膝ついて撮影したりもしてました!
あとは七五三の時は子供に「こうやって〜」てポーズ指示したりするのに見本見せたりしてたので‥
着物だと汚れちゃうし、思いっきりしゃがんだり動いたりもできないので最初から着物着る選択肢がなかったです😳

  • りり

    りり


    確かに出張撮影とかお願いしてなくて自分達で…となると、着物着てたりすると動きづらいですし汚れた時の事を考えると着ないですよね🥲💦

    そういった考えもありますよね☺️
    参考になりました🥰
    ありがとうございます!!

    • 12月2日
月見大福

お参りの時は着ないです!
理由はめんどくさいから、それだけです😂
スタジオ撮影の時は着ました!

  • りり

    りり


    確かに、スタジオで事前に撮影しててお参りだけだったら着ないですね😂
    私も恐らくお参りだけだったら着ないです😂

    毎回自分がお参りの時に出張撮影で着物着ていたのが当たり前のように感じてましたが、スタジオで事前に撮ってたらわざわざお参りだけの為に着物着ないですもんね!

    納得しました🥰
    ありがとうございます☺️♪

    • 12月2日
ミッフィ

着たかったですがお金がかかるので諦めました💦

  • りり

    りり


    お金掛かりますよね😭💦
    着たい気持ちはありますよね…😭!!!

    教えてくださりありがとうございます🥰

    • 12月2日
June🌷

お宮参りは本人たちが完母(ミルク拒否)だったのと、上の子の七五三は次女の授乳があるのでやめました!

  • りり

    りり


    やはり授乳問題は結構ありそうですよね🥲💦
    ミルク拒否だと尚更無理ですもんね…(泣)

    教えてくださってありがとうございます🥰

    • 12月2日
りり

皆様、いいねとコメントありがとうございます🙏

私が毎回出張撮影をお願いしていた関係で着物着てましたが、事前にスタジオで撮影して着物着てる方もいますもんね🥰

その場合、確かにお参りだけで撮影とかお願いしてないんだったらわざわざ着物着ないよなーと納得しました!!

やっぱり着物着る方は少ないのかな?って思ってましたが、いいねを見る限り、着る方も結構いるのだなーと思いました☺️✨

色んな意見が聞けてとても参考になりました!
皆様、ありがとうございます🥰♡

りんご

着ていないです。もともと着物は好きで自分で着るのですが、娘のお祝いの時は娘のヘアメイクから着付けまで私がするので、順番的に自分が着付けとヘアメイクして、そのあと娘のをすると思うと大変なので。

  • りり

    りり


    なるほど…!!
    あの着物の着付けを自分で出来るなんてすごすぎます🥹♡
    私も着物は大好きで自分で一式持ってますが、絶対出来ない自信しかありません😂笑

    娘さんだと確かにヘアセットもあるし着付けもあるので大変そうですよね💦

    うちは息子達の着付けだけでもドタバタで大変だったので、それにヘアセットも加えるとなると…恐ろしいです🥲

    納得です☺️!
    ありがとうございます🙏✨

    • 12月2日