
ホットクックを使うか迷っています。レシピ通りに作らないといけないのか、アレンジは可能でしょうか。パン作りの機能についても知りたいです。注意点があれば教えてください。
ホットクックひとつ前の物が我が家に来ました😊
ただ、私自身レシピ見て自分で作った方が早くない?
って思ってる部分もあって🥹アレンジも出来ないかも…?
私には向いてな…?って疑心暗鬼なのですが…
皆さんどんな料理作ってますか?🥺
レシピ通りの調味料や具材入れないと
出来ないですか?🥹
パンも作れるそうですが…
どこまでやってくれるのでしょうか…?
注意することありますか?🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
打ち込めば完成!っていうのが魅力ですからねぇ🤔
私は煮物、汁物、煮込み系の時間がかかるものに使ってます。
あとは蒸すくらい。
あとはリゾットとかパスタ。
パンとかはやったことないです😂
おかず系はレシピ通りじゃなくて大丈夫ですよ。手動で○分でやることも多いです。

チャグチャグ
アドバイスじゃ無くて申し訳ないのですが、共感コメントです笑
うちにも、クックフォーミーがあるのですが…かれこれ5年ほど全く使ってません🤣
私が育休復帰の時に夫が良かれと思って買って来てはくれたのですが、まさに自分で自分のやりやすいように味付けして作った方が早い!という感覚で、私もレシピ通りに作らないといけないのか?そっちの方が面倒だし、書かれた食材揃えることでお手頃食材以外の出費も増えるし、まずここに書かれた調味料うちに揃ってないぞ?などなど…しかも夫が買って来てくれたので、フリマサイトにも出すことも憚られるし、ただただ食器棚の場所を占領されてるだけです🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
え!ですよね?!笑
頭カチコチなので柔軟に行かず…笑
調味料?!ないない!カレールー派だし!!みたいな笑笑
どうしたら良いんでしょう🥹🥹笑
私も棚の奥で眠りそうです笑笑- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!- 12月1日

とら
ほっとけるのが魅力なので、自分でちゃちゃっとが得意な方だとメリット少ないかもです💦
私は炒め物やゆで卵までなんでもホットクックで済ませてしまうので、コンロ使うことがほぼなくなりました😂
レシピは公式よりもユーザーのかたがツイッターなどに載せてる方が参考になります!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
えー!!活用できてて素晴らしい!!!すごいです!!!😍
なんか、コツ?とかありますか?🥺
なるほどです!見てみます😍- 12月1日
-
とら
公式のレシピはおしゃれすぎるので、ほぼ使ってません😂
普通に市販のルー使ってます!
コツというか、野菜の水分が多く出るのでカレーやシチューはルーのレシピより100ml水を減らして濃ければ食べる前に調節とかです。
照り焼きチキンなんかも、カチカチ冷凍肉と調味料いれるだけで簡単にできますし、ホットケーキも絵本に出てくるような大きいフワフワのものが出来るので使い始めたら楽しいと思います✨️- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
普通にルー使って良いんですね😳😳安心しました笑
水を減らすですね!!勉強になります😭😭
カチカチのお肉のままいけるんですね😳
ホットケーキも作れるんですか😳1度ひっくり返すとかですか?!焼き加減も開けながら確認するとかでしょうか?😳- 12月1日
-
とら
すみません、下に返信しちゃいました💦
- 12月1日

とら
ホットクック、結構カチカチお肉のまま大丈夫です😂
ホットケーキは鍋の中で材料混ぜる→メニューのケーキを焼く 30分
(1.0Lなら40分)
でできます!
ほっとくだけなので、途中なにもしないです!
もし内鍋がステンレスなら、油を最初に塗ってから焼いてください!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🫣🩷
カチカチのお肉のまま入れられるのはいいですね😍
ケーキを焼くで作るんですね😍
休みの日やってみようと思います😍!!
油ですね!!見てみます!!- 12月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
煮物とか時間かかる系は良いなーって思いました!!
ただ、スパイスとか入れるのはスパイスないのにどうしたら、、ってなってるんですが…カレーとか作ってますか?🥺
カレールー入れないですよね?🥹笑
レシピ通りじゃなくて良いんですか!!!
ちなみに、煮物系は気をつけるポイントってありますか?🥺