
妊娠中に男の子だと信じていたが、実際には受け入れられず、子供を異性として見てしまうことに悩んでいます。授乳も気持ち悪く感じるとのことです。どうすれば良いでしょうか。
うちの家系は男ばかりなので妊娠中に「男の子だよ」と言われ、私の中でも男の子という自信があったので「やっぱり」と思いました。
でもなかなか受け入れられず先生に対してはぼそっと「はい」と言うだけで精一杯で、ショックで涙が出そうになりました。
産まれてからもう1歳になりますが、やっぱり『我が子』ではなく『異性』として見てしまうし、パパそっくりな顔なので母乳は生理的に無理です。
(子供自身も母乳は合わなかったので完ミです)
似過ぎて子供じゃなくて旦那に授乳してるような気分になってしまって、気持ち悪い…
何でこんな歪んだ考え方してしまうんだろう…
- みー(1歳4ヶ月)

退会ユーザー
旦那に授乳してるみたい、すごくよく分かります🤣
私もそれが無理で早々に完ミにしました。
男の子におっぱいあげてるママさん凄いなと思ってしまいます💦
最近は旦那をぎゅっとすると
息子を抱いてるみたいで気持ち悪く感じます🤣🤣🤣
匂いも同じで複雑です。笑
我が子ではありますが
異性でもありますよね!
異性だからこそ可愛い部分たくさん出てくると思いますよ☺️!
コメント