※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ローテーブルを置いてテレビに触れなくなりましたが、成長すると効果が薄れるでしょうか。ベビーサークルを使うべきでしょうか。

テレビボードにつかまり立ちしてテレビ押したり叩いたりしていたのでローテーブルをテレビの前に置いてテレビに触れないようにしています。

今は触れなくなって問題無いのですがもうちょっと大きくなってくるとローテーブルも意味無くなって来ますかね?

やはりベビーサークルで囲うしかないんでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

テレビをベビーサークルで囲うのが1番良いと思います🤔子供ではなく!
ちなみに、3歳でも怒るとテーブルに乗ってテレビ叩くのはあります。(これは怒られるのわかっててやってます。)

あとたぶん、もう少しすると1歳児くらいはローテーブルに登るようになるかなとも思います。

  • ママリ

    ママリ

    今でもテーブルやソファーに頑張って乗ろうとしてるので時間の問題ですよね😇
    やはりテレビを囲うのが良さそうですよね💦

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

うちもそうなのでテレビの保護パネル買おうかなーて思ってるところです🥺

  • ママリ

    ママリ

    割られそうですもんね😇
    固定はしてないですか?

    • 12月2日
みこ

友人はテレビ壊されてたので、危ないですしテレビをベビーサークルで囲んでます!

  • ママリ

    ママリ

    何かあってからじゃ遅いですもんね💦
    テレビを囲うようにしようと思います💦

    • 12月2日