※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きは何ヶ月から始まり、何ヶ月で終わったのか教えてください。現在3ヶ月で、夜は5、6時間寝てくれるので安心していますが、今後の夜泣きが心配です。

夜泣きって何ヶ月に始まって何ヶ月で終わりましたか??
今3ヶ月なのですが、夜5.6時間寝てくれるので助かっています😅
これから夜泣き始まるのかなーと思うとビクビクです😓

コメント

ちゃんママ

上の子は夜泣きなかったです☺️
下の子は早いうちから保育園っ子で
疲れと刺激で夜泣きあるかな〜?
なんて思ってたのですが
今のところまだないです😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験談ありがとうございます😭!
    昼間の刺激が多いと夜泣きも多いという記事も見たので不安でしたが、そうでない場合もあるのですね✨
    うちもそうであってほしいです😅!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

1歳までは夜泣きって言うか、ミルクとかオムツの不快さで起きてました。1歳半から本格的な夜泣きがはじまりそこから5年間毎日夜泣きされてました💦いまやっとぐっすり眠れています🥱うちは希だと思いますが、2-3歳で夜泣きするパターンも多い印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5年間は大変でしたね💦!
    1歳過ぎ…2.3歳から始まるパターンもあるんですね😓

    大きくなってからの夜泣きは、こっちも体力付けないと厳しそうですね💦!気合い入れます💦!

    • 12月1日
ママリ

3日前から始まりました😓
歯が生えてきてむず痒くなっちゃうみたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日前ということは、生後6ヶ月ですね☺️
    確かに歯のむず痒さで泣くのもあり得そうですね💦

    その可能性は全然考えてなかったので嬉しい情報です☺️!
    ありがとうございます!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

娘は10ヶ月くらいから夜泣きし始めました

もうすぐ2歳ですがしないが多いですがたまぁに2.3回夜泣きします。
昨日も3回くらい夜泣きしました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳近くになっても夜泣きある日があるんですね😭
    3回は大変でしたね💦

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あります
    甥っ子は4歳くらいまで夜泣きしてたそうです、、、🥺

    割とすんっと寝てくれる方だとは思うんですがそれでも大変です🥺

    • 12月1日
そるてぃ

3〜4ヶ月から始まって、1歳4ヶ月くらいで夜通し寝るようになりました☺️
うちの場合は夜泣きというよりは、おっぱい欲しくてぐずる→授乳すれば寝たので、夜間授乳が1歳4ヶ月まで続いたって感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構長く続いたんですね💦

    授乳で寝てくれたのはありがたいですね😊!
    うちも有効な手段見つけられるように色々考えておきます✨💪

    • 12月1日
ママリ

上の子は10ヶ月から1歳まででした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い期間続くのかと思っていたので、2ヶ月で終わる事もあると知れて嬉しいです☺️!

    • 12月1日