

ちこり
そうですね、私も聞いたりする事が多いですが、店員さんもアレルギーの表を見ながらしか判断できないので、その通りのお返事しかしてもらえない事が多いです。なので醤油が使われてる物はNGになってしまいますよね、、
明らかに大丈夫なものを注文するか、持参する事が多いです。一応お店に許可はもらいますが、食べるものがないと仕方ないですよね。
ちこり
そうですね、私も聞いたりする事が多いですが、店員さんもアレルギーの表を見ながらしか判断できないので、その通りのお返事しかしてもらえない事が多いです。なので醤油が使われてる物はNGになってしまいますよね、、
明らかに大丈夫なものを注文するか、持参する事が多いです。一応お店に許可はもらいますが、食べるものがないと仕方ないですよね。
「子育て・グッズ」に関する質問
ちぎりぱんになる子とならない子の違いってなんなんですかね? 息子のちぎりぱん、見てみたいけどなる気配がないです🫢 身長70センチ、9.4キロの9ヶ月なので細い方ではないと思うんですが💭
私がよく怒ってしまうせいで、子供が私の顔色を見るようになりました。 冷静に話そう、冷静にと思うのについイライラしてしまい そのまま言ってしまう。 気づいたら、私の顔色を伺うようになっていました。 今からでも…
手づかみ食べについて教えてください🙇♀️ 現在、9ヶ月の子 バンボに座らせて離乳食を食べさせています。 手づかみ食べをそろそろ始めたいのですが テーブル等がないとだめですか? それとも皿を差し出して自分でつかむよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント