※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中の授乳や抱っこでの寝かしつけについて、他の方はどうしているのか知りたいです。特に、授乳から時間が経っていない場合の対応について教えてください。

21:40 母乳 各10分
22:25 就寝

0:25 起床 ギャー👶🏻ミルク200ml
0:40 就寝

2:55 起床 ギャー👶🏻
ミルクから2時間半しか経ってないので授乳はせず
3:45現在 抱っこ寝…🥲


毎回のギャー泣きが辛いです。はぁ。
夜中1回のみミルク。その他は母乳。
1日6回授乳

起きる度に授乳するのもな〜と思いながらも、授乳すれば寝てくれるので2時間半でも授乳することもよくあります。
今日は気持ち的に少し余裕があったので、抱っこしました

前回授乳から3時間経っていない場合、みなさんは授乳せずに抱っこやトントンで寝かされてますか?


そろそろベッドにおろそうかな…
背中スイッチ発動しないでね🥲


コメント

ミニー

母乳でしたが
仕事もあったので
万年添い乳でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お仕事しながらは大変ですね😭
    このまま夜泣きが続けば添い乳になりそうです🥲

    • 12月1日
  • ミニー

    ミニー

    添い乳は嫌ですか??
    私は添い乳して寝てくれて
    自分も寝れたらニコニコ出来るので
    添い乳派でした🤭

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い乳が癖になっても困るな〜と思ったり…春から保育園行くのでそれまでに完ミに移行したいですが、泣いたらすぐおっぱい出来るのが無くなるのも困るな〜と🥺

    • 12月1日
  • ミニー

    ミニー

    私的に添い乳なら寝れるし
    仕事も行けるので
    win-winでした😂

    • 12月2日
さくらい

母乳はどれだけあげてもいいと聞いたので、起きる度に授乳してます!
おっぱいの張りもなくなるので、お互い良いかなーと(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    母乳はどれだけあげてもいいと私も聞きました!
    なので最初の頃は泣いてる理由も分からずで10回以上あげてました😂
    7ヶ月になると夜間授乳も無く、授乳回数5回を目にするので…🥲
    うちは夜間授乳2〜3回あるのに…と🥲
    もうこっちの睡眠確保でいこうと思います😇

    • 12月1日