
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さん何歳かわからないですがうちのコも行くの嫌なタイプです。
なので必ず行ったら◯◯できるって話はしてます!
好きな物食べさせてあげる。
ゲーム2000円分やっていいよ。等ですが。
あと、私が店の中見てる時、退屈なら自分のスマホ見て待ってます。

ままり
その間ポケモンgoやってていいよ、とスマホ渡しちゃってます💦
-
はじめてのママリ🔰
やはりスマホ頼りになりますよね、、!
ネット繋がってない携帯を渡してるのでそれ持って行こうと思います!
ありがとうございます😊- 12月1日

ママリ
年長さんあたりから嫌がってましたよ。
特に男の子は興味ないですよね💦
私は室内遊び場(保育士さんがいて子供だけで入れるところ)に預けて買い物してました‼︎
もしくは映画見せて☺️
モールはあまり行かなくなりましたね。
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!
毎回ですか?!一回遊んだことあるのですが、高くてそれ以来行ってないです😂
映画は子供だけで見せてるかんじですか?何歳から子供だけで見せてますか?- 12月1日
-
ママリ
毎回ですね。
月に1〜2回ほど(週末雨だと買い物しようかなぁとなってしまって)利用してます。
高いですが、
家にいられるよりいいし、
私は外でSwitchや携帯見させるのは絶対に嫌なので、
やらないです。- 12月1日

はじめてのママリ
うちの子も走り回るは無いけどすぐ疲れちゃいます😅
合間にゲームコーナー寄ってクレーンゲームしてごまかしたり、疲れ始めたかなってタイミングでフードコートでアイス食べたり休憩してます🍹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お金をいくらでも使っていいなら全然子供も楽しめると思うのですが、毎回そうもいかなく😫- 12月5日

Ayaka
私が、日曜仕事じゃなければ6歳の息子とショッピングモールへ行ってます。
10時開店と同時に行って、お菓子を買ってそのお菓子をリュックに入れて持たせると自分の好きなタイミングでお菓子を食べてます。
私の行きたい店の隣におもちゃ屋さんとか子供が好きな店があると、ママ隣にいるからねって言えば分かったって感じで理解してくれます。
12時頃には、フードコートで時間潰して、だいたい14:30頃帰宅って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちなみにお菓子って何円分とか決めてますか?前まで毎週何円とかお小遣い的なことをしてたのですが、そのお金は違うことに使ってたりしてないので別で払うか悩んでます😇
兄弟で居てくれたらいいのですが、兄が小さい時ショッピングモールで迷子になったのがトラウマぽくて離れたらダメ!って言われて、ずっと一緒にいなくちゃダメで😱一人で見てくれてたら楽ですよね🥺- 12月5日
-
Ayaka
駄菓子屋さんで◯◯◯円までって決めて買ってます。
うちは、ひとりっこなので。
キャラカート乗らなくなってから、ママと手を繋ぐ約束をしています。- 12月5日
はじめてのママリ🔰
今6歳と7歳です!
2000円分させてあげれる経済力があればいいのですが😂
やはりスマホになりますよね、、🥹