※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいなつ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子の保育園の服のサイズについて、ジャストサイズよりワンサイズ大きいものが良いか悩んでいます。現在、上下90サイズの7分丈を検討していますが、大きすぎるでしょうか。息子は細めで身長は普通です。

保育園について
4月で1歳3ヶ月の息子になります
保育園の服のサイズみなさんどうしますか?
ジャストサイズよりワンサイズ大きいものがいいかなとも思うのですが...現在上90で下90の7分丈で検討してます。大きすぎますかね?息子は細めの身長普通ぐらいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

半袖なら90で大丈夫だと思います!
長袖だと1歳半くらいまでは90だと袖が余ってしまい折ってました。

うちの子も1歳3ヶ月で入園しましたが、4月、5月の長袖の時期は80着せてました☺️
でもこれから買うなら90でいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

上は夏冬共にワンサイズ大きめ、下はずり落ちたり裾を踏んでしまったりがないようにぴったりを購入してます!
長袖は今のところ去年のもの着れてますが、夏服は去年のものはぴったりで汗かくとベタベタして脱がしたり着せたりが大変だったので結局またワンサイズ大きめ購入しました😂

はじめてのママリ🔰

細めなら下は80かなと思います!
保育園着ってジャストサイズじゃないと保育士さんが大変だし怪我にも繋がるので!
半袖なら90ありかなーと思いますが、長袖も同様ジャストサイズじゃないと危険です😊
保育園着はサイズアウト覚悟で1シーズンで考えたほうが良さそうです!お安めの服がおすすめです