※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子にキーボードをプレゼント予定ですが、61鍵盤と88鍵盤で迷っています。どちらが良いでしょうか。

ピアノに興味を持った年中5歳の子に、
クリスマスプレゼントにキーボードをプレゼント予定です。
近いうち、ピアノ教室も習う予定です。

そこで、キーボードは61鍵盤か88鍵盤で迷っています。
こらから、ピアノ練習する事など色々総合的にみてどちらが良いかと思いますか?😁

コメント

はじめてのママリ🔰

ピアノ習ってから電子ピアノも買う予定ですか?
それならキーボードは61鍵盤でもいいと思いますよ!

習い始めてもしばらく電子ピアノ買う予定ないなら88鍵盤の方がいいかもですが....🤔

うちは習い始めて半年
今までおもちゃのキーボード使ってましたが🤣つい最近電子ピアノ買いました🎹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    はい、まだ続くかもわからないので本格的な
    座って引くタイプの電子ピアノは通ってからかなと思います☺️⭐️

    ママリさんのところは、61鍵盤のキーボード使ってましたか??

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キティちゃんのおもちゃのなのでほんとにちっちゃいやつです🤣ドレミファソラシド があればとりあえず大丈夫だったんでそれでやってました(笑)

    • 11月30日
ママリ

5歳でピアノ教室に通っていますが61のキーボード使っています☺️
キーボードを買ったのは1年以上前で、ピアノ教室に通い始めたのは3ヶ月前からです。

ピアノ教室が1年続いたら電子ピアノ買おうかなと思っています🎵
今は61のキーボードで充分練習できています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ年です!
    とても参考になります😊💕

    61鍵盤でも、弾けない音域とかはなさそうですか?
    大人が一緒に教えてあげたりすることもあるので足りない⁇とか見たのですが、そこは大丈夫そうでしょうか?✨

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    まだ初歩なので全然大丈夫です☺️!
    私が教えるときも娘が弾いている場所(鍵盤)で「今のところはここだったね」っていう感じで教えているので、まだキーボードの半分も使っていません😌

    ピアノ教室でも先生はそんな感じで教えていました☺️

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    連弾のようにとなりで一緒に弾くことはまだなさそうなのですね☺️✨

    それでは、うちも61鍵盤にしようかとぉもいます😊
    そこで鍵盤になれて、ピアノ教室も続くようなら電子ピアノなりを考えたいと思います😊🌟

    • 12月1日