
生後2ヶ月の息子の手足の動きに違和感があります。手がバタバタしたり、指が不自然に曲がったりすることが多く、脳に異常があるのではと不安です。同じような経験がある方、教えてください。
生後1ヶ月、指と手の動きに違和感があります
もう少しで生後2ヶ月の息子なのですが、新生児の頃から常に手足バタバタ、クロールのような手の動き、人差し指を立てたり、指を広げたり、ピアノを弾くような指の動きをしたり、🤟←のような指になることもあります。また、生まれつき指が反っている?のか、ふとした時に画像のような指になります。(特に小指)
赤ちゃんってこんな動きするんだっけ、、?体の反り返りもあるので脳に何か異常があるのか、毎日不安になっています。同じような姿があった方、何か知っている方、教えてください(>_<)
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

⌒♡
新生児ってそんな感じだったと思います🥹動きを見ていないのでなんとも言えないし心配であれば先生方に診てもらうのがいいと思います!

よっしー
我が子もある程度大きくなると手足をバタバタさせたりしてました。体が勝手に動いてるような様子?
私の友人の子供(同学年・女子)は産まれた時から🤟←折られてる指だけをよくしゃぶってました。2歳の今もやってました笑
指が反ってることに関しては、現時点では分からないですがまだまだ赤ちゃんの関節は柔らかいのでそれで反ってるんじゃないでしょうか?
握るような動作が出てきたらまた変わるように思います。
心配であれば予防接種する時に先生に聞いてみるのもいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️そうなんです!体が勝手に動いている感じがしてとても心配でした🥲指に関しては、1人の助産師さんからは関節が柔らかいかもと聞きましたが、他の助産師さんには原因がわからないと言われてしまい、更に不安になっていたところでした。関節の柔らかさもあるかもですね、、!教えて頂き、少し気持ちが落ち着きました🍀また様子見ていきたいと思います😌ありがとうございました🥹
- 12月1日

はじめてのママリ🔰
毎日の育児お疲れ様です😌
指が反っている(?)と書かれたこと以外は、うちの子達もよくやってます。
上の子は、手足バタバタ・クロール・指を動かす・指しゃぶり(👍👈☝️🤘🖕✊✋✌️🤙等いろんな手や指でしゃぶってました🤣)...全て激しかったです。体の反り返りも激しく、よくブリッジしてましたし、抱っこもとてもしにくい子でした。(1・4・7か月検診のときに保健師さんに驚かれました。)
でも、今普通の元気な2歳です。
指が反っていることに関しては分かりませんが、画像のような一部の指を折って一部の指はピンと伸ばすような手はよくやってます。上の子も下の子もです。
心配でしたら、予防接種や健診の時に相談されるといいと思いました😌私は1人目のとき自治体の乳幼児相談みたいなのも利用したことが何度かあります🤣♡相談すると謎が解けることが多くてすっきりしましたよ!!
参考になれば☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️うちの子と似ている動きをしていたのですね🍀激しい動きとブリッジわかりすぎます🥹同じく抱っこもしづらく助産師さんや保健師さんに教えてもらった、「まあるい抱っこ」はすぐ脱出しようとしてます😂お子さんが元気に過ごしているとの事で、安心しました☺️聞ける所にも相談してみたいと思います!ありがとうございました🥹
- 12月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️新生児の動きあるあるなんですかね🥺指は1ヶ月検診の際に先生に診てもらうと、異常は感じないけど気になるんだったら紹介状書くよ~と言われ、その時は一旦様子見で過ごしたのですが、最近からまた気になってしまい💦また予防接種の際に小児科で聞いてみます!ありがとうございます🥹