※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お食い初めをお店で行う際、夫婦の食事も必要でしょうか。費用を子どものために使いたいのですが、マナー違反になりますか。

お食い初めをお店でされた方に質問です!
こんど息子のお食い初めをするのですが、準備や片付けが面倒なのと夫婦と息子だけでする予定なので、写真を撮ってもらえたりするお店の方がいいかな〜と考えています。
お店でお食い初めをする場合、やはり夫婦の分の食事も頼まないといけないでしょうか?😥
私が和食懐石系の食事があまり得意ではないのと、会席料理を大人二人分頼むと2万円位するので、その費用を子どもの服やおもちゃに使いたい!と思ってしまいます。
やはりマナー違反ですかね?🥲

コメント

ままり

私はお店でお食い初めしました!
お食い初め膳とは別に大人も人数分の料理を頼んでほしいと言われました😌

たぶんどこのお店もお食い初め膳だけというのはないと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    やっぱりそうですよね🥲
    私も食べれるお料理があるお店探してみます!

    • 11月30日
はじめてじゃないママリ🍂

お店は周りにあんまりない感じですかね?
私もお食い初めはお店でしました(作るの無理だったので🐟笑)
お寿司屋さんでお食い初め膳あるところがあって、大人は普通にお寿司頼みました!なので普通にお寿司代+お膳2-3千円くらいでした。
お食い初め膳だけの注文はビックリされるかもですね💦テイクアウトとかあればいいですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お寿司屋さんでもやってるとこあるんですね!😳
    お寿司大好きなので探してみます!🍣

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

お食い初めキットを買うのじゃダメなのでしょうか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家だと写真撮る人がいないのと映えなさすぎるのでお店で、、と思ったんですがお食い初めキットもいいのがないか見てみます!🥺

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

マナー違反だと思いますしできないかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね笑
    他の案考えてみます!!

    • 11月30日
ママリ

3人だけなら、それこそご自宅でお食い初め膳だけテイクアウトかネット注文して、
ケーキでも買ってお祝いすればいいと思います!

お食い初め膳だけの注文は、ないと思います💦

初めてのママリ🔰

私はお店出やるのが苦手というか💦
両親呼ぶのもお互い離婚してるし旦那の方は再婚してるしで
お互いの両親とはそれぞれ会ったりしますが合わせるとなると複雑なので基本色んな行事は今まで夫婦のみでやってきました😅
お食い初めも家でやった方が楽なのもあってお店で予約して届けてもらう形にしましたよ!
どうしてもお店がいいのでしょうか?
写真なら色々とる方法があるのでお店でお子さんのみの注文するよりかはいいと思いますが🥲

まあ

サガミでしましたが
サガミの場合は大人は普通のご飯を
頼めばいいですよーって感じだったので
普通に昼ごはん食べる感覚でした!

ただ他のところも検討していて
そこは何円以上のコース頼んでね
って言われたのでお店によるかと思います!