※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦検査で初期に胎嚢しか見えない場合、2週間後の再診を指示されることがあります。前回の妊娠では、最初の数回も同様の指示がありましたが、問題のない妊娠では早めに1ヶ月後の診察になることが多いでしょうか。

妊婦検査、初診から最初の1.2回は
胎嚢しか見えないので2週間後にまたきてくださいって言われることがあると思います。
前回死産した子が最初の3.4回くらいまで念の為また2週間後って言われていました💦(後にその子は病気があることがわかりました)
何の問題もなさそうな子は早い段階でまた1ヶ月後ってなりますよね??

コメント

ママリ

病院によって違うので、
診察頻度でどうこうと判断はできないかと思います。

何もなくても毎週って言う病院もあれば、
何か有りそうだなって思っても次は1ヶ月後って言う病院もあります。

妊娠初期(12週まで)は2週間毎、
安定期(16週頃)からは1ヶ月毎、
妊娠後期からまた2週間毎、
というのが一般的ではあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 12月1日